


-
愛知県・渥美半島・いちご狩り
広いハウスで真っ赤ないちごを食べ放題!
練乳おかわり自由プラン -
愛知県・常滑市・電動ろくろ体験
陶芸・電動ろくろ
(60分つくり放題) -
愛知・名古屋・ボルダリング
初心者に最適!ボルダリング体験
-
愛知・南知多・ガラス細工
ガラス細工
(ステンドグラス体験・1時間~3時間) -
愛知・名古屋・キャンドル作り
クリアなジェルが涼しげ!
ボタニカルジェルキャンドル作り -
名古屋・栄・手作りランプ
スタンドタイプで飾りやすい
自分だけのトルコランプ作り

広いハウスで真っ赤ないちごを食べ放題!
練乳おかわり自由プラン

プラン
練乳サービス付!お得なイチゴ狩り。
新鮮なイチゴをたっぷり食べられる、イチゴ狩りのプランです。温室なので雨でもOK!立ったままイチゴを摘めるので、お年寄りやお子さま連れでも楽しめます。イチゴをいっそう美味しくする練乳はおかわり自由です。とことんイチゴを味わいたい人も大満足ですよ!
季節ごとのおすすめ品種を召し上がれ。
当農園が栽培しているイチゴは、主に3種類です。大粒で真っ赤な果実が特徴の紅ほっぺは、甘味と酸味のバランスが絶妙。香り高くジューシーなかおり野はおすすめです。その時期に最も美味しいイチゴを摘めるよう、ご案内します!
[集合場所]
お陽様農園
〒441-3615愛知県田原市中山町論場234
[開催場所]
お陽様農園
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東名高速、豊川ICまたは音羽蒲郡 IC下車、国道 1 号線を豊橋方面へ、豊橋市内より国道259号線で伊良湖方面へ約60分。西原交差点を斜め右方向へ、右手にいちご狩りの大きな文字ハウスが見えましたら到着です。
交通機関をご利用の方:
豊橋鉄道線「三河田原駅」から豊鉄バス伊良湖本線「大番場バス停」まで約30分。下車後、徒歩約10分。
[体験開始時間]
10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
[体験時間]
約1時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.受付/場所の説明(1~2分)
- 2.いちご狩り(40~50分)
- 3.片付け/お土産など買物(5分)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
制限なし
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

陶芸・電動ろくろ
(60分つくり放題)

プラン
・60分間で作品つくり放題!作品はすべて焼き上げてお渡しします。
・釉薬は7色から選ぶことが出来ます!
・古民家を利用した工房です。平日限定で抹茶とお菓子のサービスあり
・予定を立てるのに便利!24時まで営業の陶芸教室!
粘土使い放題!たくさん作れる陶芸教室。
粘土無制限!電動ろくろで、茶碗やお皿など好きな作品を作れます。60分間で好きなだけ制作でき、完成作品はすべて焼き上げてお渡し。人気はセットもの。カップ&ソーサーやぐい呑み&とっくり、朝ごはんセットなど。最低3個は作れるので、きっとご満足いく陶芸体験になるはず。初めての方も歓迎です!
常滑「やきもの散歩道」の一角!雰囲気満点の古民家工房。
「やきもの散歩道」は、歩くだけでも楽しい常滑市の観光スポット。当店はその中にある古民家を利用した工房です。周辺には、古くから続く常滑焼を扱う工房やギャラリーもたくさん。心をくすぐる、かわいい雑貨屋や小洒落たカフェもありますよ。ノスタルジックな風景にワクワクするはずです。当店「かりせーさ」の陶芸品が100円引きでご購入いただける、お得なクーポンもご用意しています。ぜひご活用ください。
[集合場所]
かりせーさ
〒479-0835愛知県常滑市陶郷町1-1
[開催場所]
かりせーさ
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
知多横断道路「常滑IC」から約5分
※近隣に平日無料駐車場がございます。(平日以外は500円)
交通機関をご利用の方:
名鉄空港線「常滑駅」から徒歩約8分
[体験開始時間]
10:00~23:00
※1時間おきの受付となります。予約時にご希望の時間をお選びください。
[体験時間]
約1時間〜
プランの流れ・詳細
湯のみ・小皿・小鉢などを時間内でお好きなだけ制作できます。
※手のひらに乗る大きさまでお作りいただけます。焼成完了まで2~3ヶ月程度かかります。
ご都合のいい時に工房までに受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(別途送料1,100円~)にてお渡しします。
[参加対象年齢]
2歳〜
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

初心者に最適!ボルダリング体験

プラン
・エクササイズ効果もばっちり。ボルダリングに挑戦してみよう
・インストラクターが丁寧にレクチャーするので安心です
・「今池駅」から徒歩約1分。駅チカでアクセスらくらく
・空調完備&清潔な店内でいつでも快適に楽しめます
・体験時間は2時間。気持ちよく汗をかきましょう!
※13歳未満未経験の方は保護者様に危険度をご理解いただく為に一緒に登っていただきます。(2回目以降は同伴のみで可です。)
[集合場所]
クライミングジムクオーレ 今池店
〒464-0850愛知県名古屋市千種区今池1-6-4 シンエーハイツ千種1F
[開催場所]
クライミングジムクオーレ 今池店
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
名古屋高速「吹上東IC」、「吹上西IC」より約5分
交通機関をご利用の方:
東山線、桜通線「今池駅」11番出口から徒歩約1分
[体験開始時間]
10:00~18:00
※30分おきの受付となります。
[体験時間]
約2時間30分〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
インストラクターより、安全についてと登り方についての説明を行います。 - 3.体験の内容
各自、自由に登って楽しんでください。 - 4.解散
周辺に飲食店が充実していますので、運動後の食事もできます。※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■13歳未満のお客様について
13歳未満で、未経験者の方は保護者様に危険度をご理解いただく為に一緒に登っていただきます。
あらかじめご了承ください。※2回目以降は同伴のみで可です。
[参加対象年齢]
6歳〜80歳
13歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

ガラス細工
(ステンドグラス体験・1時間~3時間)

プラン
・お部屋のさりげないインテリアが完成!ステンドグラス体験
・ドライブがてらに参加できる!工房は南知多の海沿いに立地!
自分好みの色合いで作る、ステンドグラスのインテリア。
色とりどりの板ガラスの中からお好きなものを選んで、はんだごてで溶接。
手鏡、ナイトランプ、小物入れ、フォトスタンドなど、お洒落なインテリアを作りましょう。
※作品の種類によってお値段が異なります。プラン詳細をご参照ください。
制作場所は、実際にガラス作家が使用している工房です。初心者でも安心。ぜひ気軽にお越しください。
工房までは「豊丘IC」から車で10分程度。海沿いの国道247号線を利用して、体験がてらシーサイドドライブをするのもオススメです。
[集合場所]
ガラス工房グラスバレー
〒470-3411愛知県知多郡南知多町豊丘かに川106
[開催場所]
ガラス工房グラスバレー
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
知多半島道路「豊丘インター」を下り突き当たりを左折
矢梨交差点を右折し、師崎方面へ約1分
交通機関をご利用の方:
名鉄河和線「河和駅」下車→海っ子バス「南知多・美浜環状線〈右回り〉」乗車「ぽんかふぇ」下車~師崎方面へ徒歩3分
[体験開始時間]
10:00~16:00
※申込時にご希望の時間をお知らせください。
[体験時間]
約1時間〜3時間
プランの流れ・詳細
作品によりお値段が異なります。
※当日お選びいただけます
作品は当日お持ち帰りいただけます。
[参加対象年齢]
12歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
本プランは参加者の皆様の安全のため、参加当日飲酒後の方、主催者により安全が確保できないと判断された方はご参加いただけない場合がございます。

クリアなジェルが涼しげ!
ボタニカルジェルキャンドル作り

プラン
・ドライフラワーは入れ放題!大満足のキャンドル作り
・好きな香りをプラスしよう!無料でアロマオイルも入れられます
・名古屋観光にも便利な立地。デートや女子会にいかがですか。
植物をジェルに閉じ込めて作る、ボタニカルジェルキャンドル
ボタニカルジェルキャンドルを作るプランです。透明なジェルワックスを四角または丸の瓶に入れて、ドライにした草花・スパイス・フルーツなどを配置します。色とりどりのボタニカル(植物)がクリアに見えて、とてもキレイですよ。お好みでアロマオイル(無料)を入れることもできます。
初心者の方でも、満足できるキャンドル作り。名古屋観光も楽しめます
クリアなジェルを満たしてつくるジェルキャンドル作りは、初心者の方でも簡単に作成でき、できあがりも重量感あるキャンドルが作れます。レッスンを行う教室は、名古屋観光にも便利な立地。世界一のプラネタリウムともいわれる「名古屋市科学館」も徒歩で行けますよ。思い出作りに観光もあわせてお楽しみくださいね!
[集合場所]
candle shop kinari(キャンドルショップキナリ)
〒460-0011愛知県名古屋市中区大須2-1-32
[開催場所]
candle shop kinari(キャンドルショップキナリ)
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
名古屋高速2号東山線「白川出入口」より約5分
名古屋高速3号大高線「鶴舞南JCT」より約15分
交通機関をご利用の方:
「大須観音駅」から徒歩約3分
[体験開始時間]
①11:00(土日祝のみ)
②14:00
③17:00
※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。上記お時間の5分前にはお集まりください。
[体験時間]
約2時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.来店・受付
ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 - 2.制作手順の説明
- 3.材料の中からお好きなドライフラワーを選びます。
※香りを付けたい方は、好きなアロマオイルを選びます。 - 4.溶かしたジェルキャンドルを型に流し込んだら、ドライフラワーを配置していきます。
- 5.完成!(完成作品を撮影することも出来ますよ)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
10歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

スタンドタイプで飾りやすい
自分だけのトルコランプ作り

プラン
・オリエンタルな色合いが魅力のトルコランプを作ってみよう!
・吊るす場所を考える心配なし♪スタンド型でご自宅に飾りやすいタイプです
・好きな模様を選び、お好みのカラーのガラス板を貼り付けます
・1~2週間で完成。後日店頭受け取り・希望により後日発送となります
・矢場町駅スグ!名古屋の中心部で気軽にランプ作りが体験できます
[集合場所]
hand craft shop kinari(ハンドクラフトショップキナリ)
〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目31-13 加地ビル2F
[開催場所]
hand craft shop kinari(ハンドクラフトショップキナリ)
[アクセス方法]
交通機関をご利用の方:
地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩すぐ
[体験開始時間]
11:00/14:00
[体験時間]
約3時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.来店・受付
受付にて前払いとなります。 - 2.体験の説明
講師より制作方法の説明をさせていただきます。 - 3.体験の内容
お好きなカラーのガラス板をお選びいただき、ランプベースに貼付けていきます。 - 4.解散
ご自身で作ったランプを撮影し、終わります。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
10歳〜99歳
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。
-
岐阜・多治見・吹きガラス
吹きガラスでグラスや一輪挿しを作ろう!
記念日やご旅行の思い出づくりにも! -
岐阜・電動ろくろ体験
岐阜・陶芸体験・電動ろくろ・味わいある器を普段づかいに。美濃焼作品をつくろう!
-
岐阜・恵那・いちご狩り
採れたての甘い完熟いちごをお腹いっぱい食べよう!
-
岐阜・ジップライン
全長333m!子供も大人も大興奮!里山の絶景を一気に滑り降りよう!
-
岐阜・中津川市・そば打ち
ゆでたておそばを味わえる!
そば打ち体験 -
岐阜・高山・スノーシュー
冬山をお手軽に楽しむ!
猪臥山スノーシュートレッキング

吹きガラスで
グラスや一輪挿しを作ろう!
記念日やご旅行の思い出づくりにも!

プラン
お子さまも、初心者も大歓迎!
多治見市内で吹きガラス体験ができる工房「ガラス工房エズ」で、吹きガラスに挑戦してみませんか?当プランでは、グラスや一輪挿しなど、一点ものの吹きガラス作品が作れます。ドロドロに溶けたガラスを竿に巻きとり、ぷく~っと息を吹き込んで制作。色ガラスのフリット(粒)を付け、模様もさまざまな仕上がりに!自分だけのガラス作品が完成します!
周辺観光も充実!
多治見市内には観光スポットも充実。モザイクタイルミュージアムや虎渓山永保寺などに行かれる方も多いです。また車で20分ほどのところには「土岐プレミアムアウトレット」もあり、1日楽しく過ごすことができます。観光とあわせてお立ち寄りください。
[集合場所]
ガラス工房Eze(エズ)
〒507-0071岐阜県多治見市旭ケ丘9-5-56
[開催場所]
ガラス工房Eze
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
中央自動車道「多治見IC」から約10分
交通機関をご利用の方:
JR太多線「根本駅」から車で約6分
[体験開始時間]
10:00/11:00/13:30/14:30
[体験時間]
約20分〜
プランの流れ・詳細
- 1.来店・受付
- 2.制作手順の説明(約5分)
- 3.制作(約15分)
- 4.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜
12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

岐阜・陶芸体験・電動ろくろ・
味わいある器を普段づかいに。
美濃焼作品をつくろう!

プラン
電動ろくろで作るオリジナルの美濃焼
日本の陶磁器生産量の半分を担う美濃焼。その味わい深く、特徴ある色合いは誰もが目にしたことがあるはず!電動ろくろを使っての陶芸体験で、オリジナルの美濃焼作品をつくってみませんか?ご自分が作った器を使える喜びが味わえます。コップやお茶碗、抹茶茶碗、お皿などを成形し、そのうち2点を焼成いたします。お好きな釉薬を選んでくださいね。
バリエーション豊かな釉薬で趣ある表情を
釉薬は美濃焼を代表する織部・黄瀬戸・志野・桜志野・天目・黒マット・ヒスイの7種類を揃えています。深い緑の織部、ぬくもりある黄瀬戸、表面のテクスチャーが面白い志野、ほんのり桜色の桜志野、黒系なら天目と黒マット、鮮やかな藍色のヒスイ、どれも作品に豊かな表情を与えてくれます。かけ方によっても雰囲気が変わりますよ。焼きあがりが楽しみですね。
[集合場所]
角山製陶所
〒509-5146岐阜県土岐市泉明治町5-1
[開催場所]
角山製陶所
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
中央自動車道「土岐IC」、東海環状自動車道「土岐多治見IC」より約5分
※駐車スペースあり
[体験開始時間]
10:30/13:30/15:00
※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。
[体験時間]
1時間30分
プランの流れ・詳細
- 1.ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。(5分)
- 2.注意事項・基本動作についてご説明をいたします。(25分)
- 3.電動ろくろ体験をお楽しみください。(60分)
[参加対象年齢]
6歳〜90歳
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

採れたての甘い完熟いちごを
お腹いっぱい食べよう!

プラン
・甘くて美味しいいちごが45分間食べ放題のプラン
・章姫・紅ほっぺの2品種のいちごを食べくらべできます
・採ったいちごでパフェ作りもお楽しみいただけます
・レーン貸切りなのでゆっくりといちご狩りを堪能できる
・ご家族やご友人と楽しいひとときを過ごせますよ♪
[集合場所]
石川いちご農園
〒509-7512岐阜県恵那市上矢作町下361
[開催場所]
石川いちご農園
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
中央自動車道「恵那IC」より約40分
[体験開始時間]
09:15/10:15/11:15/12:15/14:15/15:15
[体験時間]
約45分〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
15分前に集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
プランの説明をします。 - 3.体験の内容
レーン貸し切りで、45分間食べ放題です。 - 4.解散
開始から45分後に解散となります。※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
制限なし
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

全長333m!子供も大人も大興奮!
里山の絶景を一気に滑り降りよう!

プラン
・疾走感抜群!長さ333mのメガジップラインを体験できます
・ハーネスをつけて里山の絶景へGO!全身でご体感ください
・東海環状自動車道「美濃加茂SA」からすぐにある公園です
・ぎふ里山公園内にありますので体験後はのんびりお散歩もおすすめ
・6歳から参加OK!ご家族みなさんでお楽しみいただけます
[集合場所]
PANZAぎふ清流里山公園
〒505-0003岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1 ぎふ清流里山公園内
[開催場所]
PANZAぎふ清流里山公園
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東海環状自動車道「美濃加茂SA」すぐ
交通機関をご利用の方:
JR高山線「美濃太田駅」からバス/タクシー約10分
[体験開始時間]
9:30〜17:00
※季節による変動あり。
[体験時間]
30分
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付(5分)
開始時間の15分前にアドベンチャーパークにて受付をお願いいたします。
署名後、受付となります。 - 2.体験の説明(10分)
利用時の注意事項及びハーネス着用説明がございます。 - 3.体験の内容(5分)
説明後、体験スタート! - 4.解散(10分)
体験終了後、受付でハーネスを返却し解散となります。※コースの流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
本プランは参加者の皆様の安全のため、参加当日飲酒後の方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、主催者により安全が確保できないと判断された方はご参加いただけません。

ゆでたておそばを味わえる!
そば打ち体験

プラン
ひきたて・打ちたて・茹でたて!絶品の3立てそばを味わおう
そば打ち体験で、できたての味を楽しもう!
生地をこねる・伸ばす・切るなど、本格的な作業を体験できます。
ベテランの講師がそばでサポートするので、初めての方や、お子さまでも安心です。
打ったそばはその場で頂きましょう。
「ひきたて・打ちたて・茹でたて」のそばは、格別なおいしさ!
「あの味をもう一度食べたい!」と、リピーターも続出中のプランです。
[集合場所]
道の駅 きりら坂下
〒509-9232岐阜県中津川市坂下450-2
[開催場所]
道の駅 きりら坂下
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
中央自動車道「中津川IC」より約20分
[体験開始時間]
10:00/12:00/14:00
※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。
[体験時間]
約1時間30分〜
プランの流れ・詳細
- 1.来店・受付
ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 - 2.体験スタート
- 3.粉を振るう(約3分)
- 4.粉に均等に水を回す(約10分)
- 5.ツヤが出てくるまで練る(約5分)
- 6.綿棒で伸ばす(約10分)
- 7.生地をたたむ(約3分)
- 8.駒板に沿って切る(約5分)
- 9.巨釜で茹でる(約3分)
- 10.レストランへ移動して、打ったそばをざるでいただきます。(約20分)
- 11.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
7歳〜80歳
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
本プランは参加者の皆様の安全のため、健康状態、体調または体質によってご参加いただけない場合がございます。
特定の食品・物質にアレルギーのある方、ご心配な症状がある方、その他体調・体質面に不安をお持ちの方は申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

冬山をお手軽に楽しむ!
猪臥山スノーシュートレッキング

プラン
・自然の魅力を熟知したベテランガイドが案内するスノーシュートレッキング
・山頂付近は大きな木が少なく、北アルプス一望の大パノラマを楽しめます
・10年以上の経験を積んだ、野遊びが大好きなベテランガイドが担当します
・雪の上を楽々歩けるスノーシュー(かんじき)で、お手軽冬山体験♪
・猪臥山は積雪時も登りやすく、10歳~70歳代の方まで楽しめます
[集合場所]
彦谷の里キャンプ場 駐車場
〒506-0205岐阜県高山市清見町夏厩687-3
[開催場所]
猪臥山
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東海北陸自動車道「飛騨清見IC」から約5分
交通機関をご利用の方:
JR高山線「高山駅」からタクシーで約30分
※タクシーをご利用ください。
[体験開始時間]
9:30
[体験時間]
約5時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
注意事項や1日の流れを説明いたします。
道具の貸し出しをします。 - 3.体験の内容
ガイドと一緒に車で5分ほど移動後、歩き始めます。 - 4.解散
集合場所に戻り解散します。
[参加対象年齢]
10歳〜75歳
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 16歳未満の方は保護者の同意が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。
-
三重・松阪・お菓子作り教室
まるでお店の美味しいケーキ!
季節のタルト作り体験 -
三重・伊勢志摩・海女小屋
基本コース+伊勢海老付プラン♪
~志摩を豪快に食べつくそう!!~ -
三重・伊勢志摩
高級食材をゲット!
伊勢えび釣り体験 -
三重・鳥羽・ 屋形船
伊勢エビ好き必見!「屋形蒸し」に思わず舌鼓!
半身ずつ堪能!とれたて伊勢エビコース -
三重・鈴鹿・熱気球搭乗体験
鳥のような気分が味わえる!
45分のフリーフライト -
三重・松阪・いちご狩り×タルト作り
焼きたてのタルトと採れたてのイチゴを贅沢に楽しもう!自家製ジェラート付き ♪

まるでお店の美味しいケーキ!
季節のタルト作り体験

プラン
・旬のフルーツを使って、お一人様1台のタルトケーキを作ります
・完成したケーキは箱に入れてお持ち帰り!保冷剤もありますよ
・生地はあらかじめ園内のカフェで作られたものを使用。
・料理初心者さんもOK!手軽に本格的なお菓子作りを楽しめます
・周辺には、特産品の直売所や素敵なガーデンもあるので散策もおすすめ
[集合場所]
松阪農業公園ベルファーム 匠の館事務所
〒515-0845三重県松阪市伊勢寺町551-3
[開催場所]
匠の館 まなびの工房
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
伊勢自動車道「松阪IC」より東に約500m(約2分)
交通機関をご利用の方:
JR・近鉄「松阪駅」よりタクシーで約20分
[体験開始時間]
10:00
※開催期間は1月~5月、8月~12月となっております。
※開始時刻より30分を過ぎた場合の入室は、進行の都合上出来かねます。その際は当日キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。
[体験時間]
約2時間〜3時間
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
注意事項、はじめに大まかな体験内容の説明をします。 - 3.体験の内容
1.タルト作り(前半)
タルトの成型からオーブンに入れるまでを行います。
工程に沿って説明をしますので初めての方でも美味しいタルトができます。
2.焼成時間の為、一旦お部屋から退室となります。
この間、園内散策・お買い物をお楽しみください。
(約30分~1時間程)退室時間は当日お伝えいたします。
3.タルト作り(後半)
焼きあがった生地にカスタード、いちごをトッピングして完成です! - 4.解散
終了後は各施設への散策をどうぞ。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

基本コース+伊勢海老付プラン♪
~志摩を豪快に食べつくそう!!~

プラン
・伊勢志摩の海で獲れた魚介類を堪能する海女小屋体験です
・通常のコースに伊勢海老が丸々1尾も付いた豪華なコースですよ
・日本遺産に認定された海女さんの貴重な体験談も楽しみのひとつ
・アソビュー!限定、海女さんと記念撮影つきです♪(※ご希望される方)
・畳、囲炉裏、掘りごたつなど、昔ながらの雰囲気に和みます
・地元ならではの新鮮な食材をご提供。観光にもおすすめです
[集合場所]
海女小屋体験施設さとうみ庵
〒517-0704三重県志摩市志摩町越賀2279
[開催場所]
海女小屋体験施設さとうみ庵
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
伊勢自動車道「伊勢IC」より約60分
交通機関をご利用の方:
近鉄志摩線「鵜方駅」より三重交通バスで約50分
[体験開始時間]
11:00~19:00
※30分おきの受付となります。
[体験時間]
約1時間30分〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
スタッフがお食事場所までご案内いたします。 - 3.体験の内容
海女さんと楽しい会話をしながら新鮮な海の幸をご堪能ください。 - 4.解散
お食事終了後、海女さんとスタッフ全員でお見送りいたします。
[参加対象年齢]
制限なし
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

高級食材をゲット!
伊勢えび釣り体験

プラン
・伊勢海老を釣れる、ゴージャスな体験!
・釣り堀を泳ぐ伊勢海老を狙います。
・15分の制限時間内に、1匹釣れます
・万が一釣れなくても、1匹保証付きなので安心!
・釣った伊勢海老は、炭火焼きにして食べていただきます
・土日祝日は、施設内の「足湯」もご利用できます
[集合場所]
志摩市浜島磯体験施設 海ほおずき
〒517-0404三重県志摩市浜島町浜島465-14
[開催場所]
志摩市浜島磯体験施設 海ほおずき
[アクセス方法]
お車でお越しの方:伊勢自動車道「玉城IC」から約40分
[体験開始時間]
10:00~14:00
※1時間ごとの受付となります。
[体験時間]
約45分~
プランの流れ・詳細
- 1.施設に来館(約5分)
- 2.受付後、内容について説明(約5分)
- 3.伊勢えび釣り体験(約15分)
- 4.炭火焼き調理、食事(約30分)
- 5.足湯体験(約10分)
※土日祝日のみ利用可 - 6.終了(約5分)
※上記の流れは目安です。当日の混雑状況によって、流れが変更になる場合や体験時間が遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
3歳〜80歳
5歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 7歳未満の方は保護者の同意が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

伊勢エビ好き必見!「屋形蒸し」に思わず舌鼓!
半身ずつ堪能!とれたて伊勢エビコース

プラン
・新鮮な伊勢エビを1人1尾!2通りの料理で楽しめる人気コース
・素材を知り尽くした料理人おススメの「焼き」と「屋形蒸し」でご提供
・「鳥羽駅」から徒歩約5分、「朝熊東IC」から車で約30分と交通至便
・旨みたっぷり、ジューシーな「焼き貝盛り合わせ」も付いた贅沢プラン
・ゆったりとした掘りごたつのお座敷で鳥羽の海鮮グルメをご賞味ください
・当店は鳥羽水族館へ徒歩約15分、伊勢神宮まで車で約20分。近隣への観光とあわせてお楽しみいただけます
※本プランは6名以上で出航となりますので、人数に満たない場合は日程の調整またはキャンセルのご連絡をする場合がございます
※天候不良で出航できない場合、停泊中の船内でのご体験をご提案する場合がございます
[集合場所]
鳥羽 海鮮料理 屋形船 おきた
〒517-0011三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51 佐田浜第3駐車場前自社桟橋
[開催場所]
佐田浜第3駐車場前自社桟橋
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
伊勢二見鳥羽ライン「朝熊東IC」から約30分
交通機関をご利用の方:
東海旅客鉄道・近畿日本鉄道「鳥羽駅」から徒歩約5分
[体験開始時間]
12:30
[体験時間]
約1時間20分〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
鳥羽市営第3駐車場前の屋形船へお集まりいただきます。
(体験開始時間10分前にはお集まりください) - 2.説明
注意事項や1日の流れを説明いたします。 - 3.体験の内容
屋形船おきたに乗船していただき出発!
鳥羽の絶景を満喫していただきながらお食事スタート♪
目の前で新鮮食材を焼いていただきその場でお召し上がりいただけます! - 4.解散
屋形船で周遊した後、解散となります。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
制限なし
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

鳥のような気分が味わえる!
45分のフリーフライト

プラン
気軽に熱気球体験したい方におすすめ!45分のフリーフライト
「熱気球に乗って、空の世界を見てみたい!」という方にオススメな、45分のフリーフライトプランです。気球屋でご案内しているプランの中では、最も短時間のフライト。リーズナブルな料金でありながら、熱気球を体験するには十分な充実の内容です。
熱気球搭乗体験では、鳥の目線を体験できます!
熱気球は、上空300メートルから1000メートルを浮遊します。そのため、まるで鳥になったような気分を味わうことができますよ!鳥がどんな景色を見ているのか、どんな風を感じているのかをぜひご自分の体で体験してみましょう。
[集合場所]
ミニストップ鈴鹿庄野町店
〒513-0831三重県鈴鹿市庄野町838
[開催場所]
鈴鹿エリア
[アクセス方法]
交通機関をご利用の方:
JR関西本線「加佐登駅」から徒歩約23分(車で14分)
[体験開始時間]
6:45~7:00(日の出時間)
※季節により変動いたします。
[体験時間]
約3時間30分〜
[参加対象年齢]
6歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

焼きたてのタルトと採れたてのイチゴを贅沢に楽しもう!
自家製ジェラート付き ♪

プラン
★おすすめポイント①★
園内のカフェ ルーベル自家製のシュクレ生地とダマンドでタルト台を作ります。
いちご狩りをお楽しみの間、スタッフが焼成致します。
★おすすめポイント②★
ベルファーム近くの人気のいちご園「ハッピー農園」でいちご狩り。
規模は日本最大級。高設栽培が特徴です。
★おすすめポイント③★
いちご狩り終了後、
園内のパン屋 やさい畑自家製カスタードクリームと旬のいちごでデコレーション♪
★おすすめポイント④★
園内カフェ ルーベルのいちご&最高級抹茶ジェラート2種盛り付き♡
体験後お食事やお買い物ができる施設や公園が併設。
イングリッシュガーデンでの散策もおすすめ。
★おすすめポイント⑤★
松阪インターから車で2分。
ハッピー農園へも車で2分。
[集合場所]
松阪農業公園ベルファーム 匠の館事務所
〒515-0845三重県松阪市伊勢寺町551-3
[開催場所]
匠の館 まなびの工房
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
伊勢自動車道「松阪IC」より東に約500m(約2分)
交通機関をご利用の方:
JR・近鉄「松阪駅」よりタクシーで約20分
[体験開始時間]
10:00
[体験時間]
約3時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
- 2.注意事項、はじめに大まかな体験内容の説明をします。
- 3.体験の内容
1.タルト作り(前半)
・タルトの成型からオーブンに入れるまでを行います。
・工程に沿って説明をしますので初めての方でも美味しいタルトができます。
2.いちご狩り(45分)
ハッピー農園へ移動をし、いちご狩りを楽しみましょう。
いちご農園では係員の説明をお聞きください。
※いちご狩り会場まではご自身での移動をお願いいたします。
3.タルト作り(後半)
焼きあがった生地にカスタード、いちごをトッピングして完成です! - 4.解散
終了後は各施設への散策をどうぞ。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
タルト作り体験は、6歳(小学生以上)から対象となります。
いちご狩りは幼児(3歳以上)から対象となります。(タルト作り体験、ジェラートはつきません)
15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。
-
静岡県・静岡市・いちご狩り
時間無制限で思う存分満喫しよう!
いちご狩り体験 -
静岡市・ガラス工芸
夜をステキに彩る。
小さなあかりを灯すナイトライトを作ろう -
静岡・浜松・陶芸
現役陶芸家が教える、
ビギナー歓迎のてびねり体験プラン -
静岡市・パラグライダー
富士山・三保松原を空から堪能!
タンデムフライト -
静岡・菊川・グリーンインテリア
ガラス瓶の中に自分の世界を創ろう♪
「苔テラリウム作り」 -
静岡・浜松・写経
手ぶらで気軽に参加できます。
お経に親しむ写経体験

時間無制限で思う存分満喫しよう!
いちご狩り体験

プラン
・歴史あるいちご農園で糖度の高い「石垣いちご」が時間無制限・食べ放題!
・当園は傾斜度と石垣を利用した「石垣いちご」の発祥の地です
・時間無制限なので、小さなお子様も大人も一緒に楽しめます
・敷地内には、石垣いちごに触れる人々の幸せを願った「いちご神社」もあります
・新鮮ないちごをふんだんに使ったスイーツが味わえるカフェも併設
[集合場所]
ストロベリーフィールド
〒424-0915静岡県静岡市清水区増259
[開催場所]
ストロベリーフィールド
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東名高速道路「静岡IC」より約20分
交通機関をご利用の方:
JR「清水駅」より、「静鉄バス・山原梅蔭寺線 ・久能山下」行きのバスに乗って「増(ぞう)出荷組合前」で下車、徒歩1分
JR「清水駅」のバスターミナルから約25分
[体験開始時間]
10:00~13:00
※1時間おきの受付となります。
[体験時間]
約1時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
- 2.注意事項の説明/移動
- 3.時間制限なしで体験
- 4.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
制限なし
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

夜をステキに彩る。
小さなあかりを灯す
ナイトライトを作ろう

プラン
色ガラスが美しい。静岡市でステンドグラスの魅力に触れる体験教室。
ワイズ・ワークはステンドグラスをはじめとしたガラス工芸のお店です。ステンドグラスは、教会の窓などで見かける、色ガラスを組み合わせた模様が特徴的なガラスです。お家のドアのワンポイントや、壁に飾るパネルとして、多くの人に愛されています。当店の体験教室では、ステンドグラスを使った作品をご自分で作れます。
部屋にあるだけで雰囲気が変わります!小さなナイトランプを作ろう。
体験教室では、小さなナイトライトを1つ作れます。6枚のガラスを組み合わせた六面体のかわいらしいライトです。お好きな色ガラスを6枚選んで、コパテープ(銅製のテープ)で巻いてハンダ付けしていきます。ガラスは10色前後から選べます。専用の薬品でハンダ部分を黒く染めて完成です。難しいところはお手伝いします!
[集合場所]
ワイズ・ワーク・ステンドグラス
〒422-8046静岡県静岡市駿河区中島439-7
[開催場所]
ワイズ・ワーク・ステンドグラス
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東名高速道路「静岡I.C」から約5分
交通機関をご利用の方:
静岡駅北口静鉄バス 中原池ヶ谷線(27) 徳洲会病院行き(約20分)→中島団地前下車、徒歩約2分
[体験開始時間]
①10:00②14:00
※その他のお時間をご希望の場合はお問い合わせください。
[体験時間]
約2時間〜
プランの流れ・詳細
ナイトライトを1個制作できます。当日お持ち帰りいただけます。
[参加対象年齢]
10歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

現役陶芸家が教える、
ビギナー歓迎のてびねり体験プラン

プラン
まずは、お試し!基本技法から丁寧に教える本格陶芸体験
Oro工房陶芸教室では、初心者向けの手びねり体験を行っております。
手びねりとは、手動のろくろなどを使い、土を手でこねて茶碗やカップなどに成型する技法です。
講師がわかりやすく丁寧にレクチャーしますので、安心してご参加ください!
作品の発想を思い浮かべながら、土の感触を楽しみましょう。
作品のカタチは人の数だけあります。「モノづくり」の面白さを一緒に体験しましょう!
当工房の陶芸体験では、みなさまの自由な発想、感性で作品づくりができます。
子どものころにした土遊びのように、大人も夢中になれるはずです。
思いのこもった作品は、プレゼントにも最適。みなさまの思いを「カタチ」にできるよう、講師がお手伝いします。
[集合場所]
Oro工房陶芸教室
〒434-0015静岡県浜松市浜北区於呂4060-5
[開催場所]
Oro工房陶芸教室
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
秋葉街道 / 国道152号線から40メートル
交通機関をご利用の方:
西鹿島駅から徒歩約8分
[体験開始時間]
①午前の部(10:00~12:00)②午後の部(14:00~16:00)
[体験時間]
約1時間〜2時間
プランの流れ・詳細
粘土1kgの中でマグカップ、湯のみ、小皿、箸置きなど好きなものをお作りいただけます。
※1kgの中であれば自由に作っていただけますが、焼成は2個までです。
■作品のお受け取りについて
作品のお渡しについて 焼成完了まで約1〜2か月程度かかります。ご都合のいい時に工房まで受け取りにお越しいただくか、宅配便配送(着払い)にてお送りいたします。
配送の場合は、1件に付き別途配送料500円(梱包資材、手数料)を精算時に頂戴いたします。
[参加対象年齢]
5歳〜
13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

富士山・三保松原を空から堪能!
タンデムフライト

プラン
・清水港、駿河湾、日本平、三保の松原、富士山を望む大パノラマ!
・パイロットと2人乗りのタンデムフライト。操縦は全てお任せください
・経験豊富なインストラクターが安心・安全を最優先してフライトします
・空中ではシートに座っているだけでOK。気軽に空の旅を楽しめます
・空中での自撮り棒や自前のカメラOKです!撮影する余裕はたっぷりあります。
[集合場所]
清水三保海浜公園駐車場
[開催場所]
三保エリア
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東名高速道路「清水インター」から約30分
交通機関をご利用の方:
「清水駅」よりバスにて三保車庫前行に乗車(約30分)、「三保本町」から徒歩約7分
[体験開始時間]
09:00~15:00
※1時間おきの受付となります。
[体験時間]
約1時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合・受付をお願いします。 - 2.説明
注意事項・離発着の説明がございます。 - 3.体験の内容
空中散歩を御堪能ください。 - 4.解散
体験終了後、休憩して解散となります。※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜60歳
未成年の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
本プランは参加者の皆様の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。
また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。
ご不明点やご心配な症状などございましたら、申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。
高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、お薬を服用されている方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方。

ガラス瓶の中に自分の世界を創ろう♪
「苔テラリウム作り」

プラン
「テラリウム」とは、ガラス容器などの中で植物や陸上生物を飼育・栽培しながら鑑賞できるもので【苔テラリウム】はその名の通り、苔をメインにしたものです。
苔を地面や草原、ときには奥深い森や海底のように見立てながら、ガラス容器の中に自分の世界を創っていきます。
~お手軽コース~
ガラス瓶の中に高低差をつけたり、苔やパーツを選んで配置していく、一番手軽に体験できるプランです。
ちょっとやってみた~い、初めて苔に触れられる方、小さなお子様におすすめなコースです。
売り物のようなオシャレな苔テラリウムがどなたでも簡単につくれます(^^♪
やってみたいけど、いきなり大きなものを創るのは不安・・・という方にピッタリのプランです。
比較的短時間ででき、完成品も場所を選ばず置くことができるサイズなのでちょっと興味がある、という方も気軽にご参加ください♪
[集合場所]
苔工房アイモス
〒439-0019静岡県菊川市半済1763
[開催場所]
苔工房アイモス
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
東名高速道路「菊川IC」より車で5分
交通機関をご利用の方:
東海道本線「菊川駅」より徒歩約10分
[体験開始時間]
10:00~15:00
お申込み時にご希望の時間をお選びください。
[体験時間]
約1時間〜1時間30分
プランの流れ・詳細
- 1.開始時刻までに工房に直接お越し下さい
- 2.ご予約いただいたコース内容のご説明と制作工程のご説明をします
- 3.苔のうんちくや特徴を解説しながら、苔テラリウムを制作し、オリジナリティ溢れる小さな緑の世界をお楽しみいただきます。テラリウムのお世話の仕方もご案内します。
- 4.制作終了後解散となります。SNS映えする写真を撮影したい方はご希望に応じて簡易スタジオをセット各自撮影していただきます。
※上記の時間帯は目安です。
当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
3歳〜80歳
7歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 13歳未満の方は保護者の同意が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

手ぶらで気軽に参加できます。
お経に親しむ写経体験

プラン
自分のペースで写経体験。一文字ずつ丁寧に書き写そう
1371年創建、歴史ある方広寺で写経を体験する1時間のプランです。写経が初めてでも気軽にご参加ください。お経は読むだけでも功徳が得られ、書き写せばさらに徳を積むことができるといわれます。写経に没頭すれば邪念がうすれ、心地よい充足感に満たされるでしょう。ご家族やカップル、お友だち同士での参加も歓迎します。
写経の意図を学んで体験。書き終えた用紙はご祈祷します
当体験では、初めに写経の意図を説明します。合掌したら、手本のお経を一緒に唱えましょう。自然と心が落ち着き、一つひとつの言葉に集中することができますよ。写し終えた用紙は当寺でご祈祷します。ご希望があれば、お持ち帰りも可能。写経は精神修養や美しい文字を書く練習、気分転換にもなります。ぜひ体験してください。
[集合場所]
臨済宗大本山方広寺
〒431-2224静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1
[開催場所]
臨済宗大本山方広寺
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
新東名高速道路「浜松いなさIC」から県道68号線経由で約13分
東名高速道路「浜松西IC」から県道303号線経由で約35分
交通機関をご利用の方:
JR東海道本線「浜松駅」北口からバスターミナル15番乗り場より45番線「市役所 奥山」行きに乗車。
「奥山」バス停下車。(バス乗車時間:約1時間)
[体験開始時間]
9:00~15:00
※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。
[体験時間]
約1時間〜
[参加対象年齢]
6歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。
-
長野・佐久・いちご狩り
7種も食べられる贅沢プラン!
いちご狩り120分体験プレミアムコース -
長野・白馬村・バックカントリー
初心者向け!白馬を中心に北アルプスを駈ける
ビギナーバックカントリーツアー -
長野・軽井沢・吹きガラス
炎が生み出すアート!
マイコップを作ろう -
長野・松本・スノーシュー
じっくり楽しみたい方に!
乗鞍高原1DAYプラン -
長野・志賀高原・ナイトツアー
横手山ナイトツアー
-
長野・青木湖・スノーシュー
半日でお手軽に
スノーシューやかんじきを体験!

7種も食べられる贅沢プラン!
いちご狩り120分体験プレミアムコース

プラン
・章姫、紅ほっぺ、かおりの、天使のイチゴ、よつぼし、やよい姫などを堪能!
・制限時間は120分。同じいちごでもそれぞれ味が違うんです
・「佐久平駅」より徒歩約15分。お車は「中佐都IC」より約5分です
・珍しい白いいちごの「天使のイチゴ」をいちご狩り用に栽培しています
・とにかくいろんな品種を食べたい方におすすめ!ぜひご参加ください
[集合場所]
井上寅雄農園
〒385-0022長野県佐久市岩村田1731-2
[開催場所]
井上寅雄農園
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
中部横断道「中佐都IC」より約5分
※30台ほど駐車できるスペースがありますので、ご利用ください。
交通機関をご利用の方:
JR「佐久平駅」徒歩約15分
[体験開始時間]
10:00~15:00
※1時間おきの受付となります。
[体験時間]
約2時間〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、検温、消毒、受付を済ませてください。 - 2.説明
イチゴの取り方、園内の説明をさせていただきます。 - 3.体験の内容
指定された場所でイチゴ50分食べ放題ができます。
章姫、紅ほっぺ、かおりの、天使のイチゴ、よつぼし、やよい姫など7種類が食べられます! - 4.解散
体験終了後、お土産で持って帰りたい方は測り売りでイチゴの販売もいたします。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
制限なし
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

初心者向け!
白馬を中心に北アルプスを駈ける
ビギナーバックカントリーツアー

プラン
体験するとやみつきに!バックカントリーツアーで白銀世界を満喫
経験豊富なガイドが、安心安全のツアーを徹底サポート バックカントリー歴10年以上のチーフガイドを中心に、経験豊富なガイドが揃う番亭~bamboo tail~が、安心安全のバックカントリーツアーを実現します。
バックカントリー初めての方、ビーコン操作やバックカントリーについて分からない方が対象のバックカントリーツアーです。
ゆっくりと無理のないような1時間程度のハイクアップの後、その日のベストコンディションの場所を予想して1本程度のパウダー滑走を楽しみます。ビーコン講習を含みます。
バックカントリーに必要な装備につきましては全てレンタルができます。
北アルプスの広大な大自然の中で、バックカントリーの魅力を是非体験してください!
※スキー場の上級コースをスピードコントロールしながら確実に滑走ができ、ゲレンデでパウダー滑走の経験がある方にご参加頂けます。
[集合場所]
番亭~bamboo tail~
〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城828-268
[開催場所]
白馬エリア
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
長野自動車道「安曇野IC」より約1時間5分
セブンイレブンがある、みそら野交差点を山側(西側)へ右手2件目の建物です。
※15台分の駐車スペースがあります。
※除雪の関係で朝7時までは駐車場のご利用をご遠慮願います。
交通機関をご利用の方:
JR「白馬駅」より車で約5分
[体験開始時間]
7:45~
[体験時間]
約6時間〜8時間
プランの流れ・詳細
7:45 準備完了にて番亭集合・受付
ガイドによるミーティング後フィールドへ各自移動になります。
広大な自然の中へご案内
ビギナー講習、ハイクアップ、パウダー滑走をお楽しみいただきます。
12:00~14:00ごろ、現地または集合場所にて解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
13歳〜
16歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

炎が生み出すアート!
マイコップを作ろう

プラン
30種類以上から選べる色ガラス!個性的なコップが完成します
コップ作りに挑戦する吹きガラス体験です。色ガラスの種類は30以上。好きな色を選んで、マイコップを完成させましょう。オプションで金箔・銀箔などを入れることもできます。変わり種は蓄光ガラス。暗い場所でほのかに光を放ち、まるで本物の星空や雪景色のような美しさです。旅の記念に素敵なコップを作ってください。
プロのガラス作家が教える、本格的な吹きガラス体験。
熱で溶かしたガラスに息を吹き込んで形を作る吹きガラス。生きているように形を変える、ガラスの不思議に触れてください。プロのガラス作家として活躍する講師が教えるので、吹きガラス初挑戦でも大丈夫。お子さまも本格的な工程を安全に体験できます。親子で作ったコップを使えば、毎日の食卓がもっと楽しくなりますよ。
[集合場所]
軽井沢ガラス工房
〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉664-9
[開催場所]
軽井沢ガラス工房
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
上信越道「碓氷軽井沢IC」より10分
※カーナビで「軽井沢ガラス工房」を検索してもたどり着けないことがあります。そういった際はスマホで調べるなどが有効です。
交通機関をご利用の方:
「塩沢バス停」から徒歩約15分
[体験開始時間]
10:00~17:00
※上記お時間内で1時間おきでの受付となります。お申込み時にご希望の時間をお選びください。
[体験時間]
約1時間〜
プランの流れ・詳細
オリジナルマイコップを1個制作できます。
※無料で色を付けられます!
制作された作品は一晩冷やして完成しますので、お渡しできるのは翌日以降となります。
ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第郵送(別途送料:7~800円)にてお渡しいたします。
[参加対象年齢]
6歳〜
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

じっくり楽しみたい方に!
乗鞍高原1DAYプラン

プラン
1日かけてゆっくり散策。乗鞍の自然が待っています!
厳冬期にはふわふわパウダースノーが降り、20mの滝が凍結する乗鞍高原をスノーシューで巡る1日コース。シラカバが美しい広葉樹の森やどこまでも広がる純白の大地をじっくりと歩いていきましょう。
お昼は、スノーテーブルを作って雪上ランチタイム♪乗鞍の大自然をのんびりお楽しみくださいね。
※昼食をご持参ください。
[集合場所]
乗鞍観光センター
〒390-1513長野県松本市安曇鈴蘭4306-5 乗鞍観光センター
[開催場所]
乗鞍高原
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
安房峠道路「中ノ湯IC」から約30分、長野自動車道「松本IC」から約1時間。
[体験開始時間]
9:30~
[体験時間]
約7時間〜
プランの流れ・詳細
9:30 乗鞍観光センター集合・受付
10:00 フィールドに到着
10:15 現地到着&準備体操
10:30 ツアースタート。
12:30 ランチタイム!
昼食後、ツアー再出発。スノーシューで進む中、新雪と戯れたり、雪遊びをしながら「凍結した滝」を目指します。
※コースによってリフト代(1名600円)が必要になる場合があります。
15:45 乗鞍観光センター到着&解散!!※上記の時間帯は目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜
18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

横手山ナイトツアー

プラン
営業終了後のゲレンデにて樹氷を見学するアドベンチャーツアーです。
ピステンキャビンで2307mの横手山山頂へご案内!
スノーモンスターツアーではご自身の足で樹氷を見学できます。
ツアーに参加された方だけの貸し切り企画!
ご家族やカップル、ご友人同士、写真家の方、特別な体験ができます。
[集合場所]
横手山・渋峠スキー場
〒381-0401長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148 横手山・渋峠スキー場(レストハウスあかり総合受付)
[開催場所]
横手山・渋峠スキー場
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
上信越自動車道「信州中野IC」から約50分
交通機関をご利用の方:
長野電鉄長野線「湯田中駅」から車で約30分
[体験開始時間]
16:00~
[体験時間]
約2時間30分〜
プランの流れ・詳細
- 1.集合・受付
集合し、受付を済ませてください。 - 2.説明
行程、注意事項を説明いたします。 - 3.体験の内容
満天ビューテラスから輝くサンセットを鑑賞後、ご自身の足で迫力のある樹氷(1~2月)を目の前で鑑賞。
山頂の喫茶室でひとやすみ。温かいドリンクのサービスがあります。 - 4.解散
集合場所に戻りましたら解散です。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[参加対象年齢]
6歳〜60歳
※未成年者は保護者同伴のうえお越しください。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

半日でお手軽に
スノーシューやかんじきを体験!

プラン
スノーシュー・かんじきを履いて、雪の世界へ踏みだそう!
スノーシュー、またはかんじきを履いて、半日のスノートレッキングに出発!ドラマのロケ地になった中山高原コース、カモシカやウサギに出会える大谷原コースなど、個性豊かな4コースをご用意しております。当店には英語を話せるガイドも在籍しているので、海外の方の参加も可能です。
冒険よりも、自然を感じたい、という方におすすめです
当プランでは、冒険よりも、自然の美しさを感じることに重きを置いています。動物たちの足跡を見つけたり、雪が積もり、静まり返った森の中をトレッキングしたり、青木湖の歴史、伝説などを学んだり。冬にしか味わえないスノーシューツアーをお楽しみください。日本の伝統品、かんじきは、とても歩きやすいと好評です。
[集合場所]
青木湖キャンプ場センターハウス
〒398-0001長野県大町市平20780-1
[開催場所]
青木湖周辺
[アクセス方法]
お車でお越しの方:
長野自動車道「安曇野IC」より車で約50分
※各コースによって集合場所が異なります。申込み後ご案内いたします。
・大谷原コース HAKUBA VALLEY鹿島槍スキー場 大谷原駐車場
・居谷里湿原2時間コース 居谷里湿原駐車場
・中山高原コース 中山高原公衆トイレ
交通機関をご利用の方:
「簗場駅」より、徒歩約20分
[体験開始時間]
①9:30②13:30
※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。
[体験時間]
2時間30分
プランの流れ・詳細
4コースございます。
ご要望のコースをお選びください。
①青木湖周辺コース
②大谷原コース
③居谷里湿原(約2時間)コース
④中山高原コース
[参加対象年齢]
6歳〜
12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
[健康状態]
健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。