カテエネサービス利用規約

1.目的

  1. カテエネサービス利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、中部電力ミライズ株式会社(以下、「当社」といいます。)がインターネットサイトを利用して提供するサービス「カテエネ」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関して定めるものです。
  2. 利用者は、本規約にしたがって本サービスをご利用いただきます。

2.本サービスの利用登録

  1. 本サービスのご利用には、TC IDの取得および本サービスの利用登録が必要になります。本サービスの利用希望者(以下、「利用希望者」といいます。)は、TC IDサービス利用規約(以下、「TC ID規約」といいます。)および本規約に同意したうえで、TC IDを取得し、本サービスの利用登録をしていただきます。
  2. TC IDは、利用希望者自らのパーソナルコンピュータなどの端末機(以下、「端末機」といいます。)から、中部電力株式会社ホームページのTC ID新規登録ページにご希望のメールアドレスおよびパスワードを入力していただくことにより取得できます。
  3. 本サービスの利用登録は、端末機から、当社ホームページの会員情報入力ページに必要事項を入力していただくことにより行うことができます。

3.本サービスを利用できる方

本サービスを利用できるのは下記条件を全て満たす方といたします。

  1. 当社との連絡手段として、確実に疎通できる電子メールアドレスを提供し、当社からの電子メール(@chuden.jp、@cep.jp、@tokutoku-park.chuden.co.jp、@chuden.co.jpおよび、@id.chuden.co.jp)などの配信を許諾する方
  2. 当社とのご契約情報や登録してある会員情報などを本規約で定める範囲内で利用することを許諾する方
  3. 本規約に同意し本人確認などの手続きを完了された方
  4. 当社が紙の電気ご使用量のお知らせ(以下、「検針票」といいます。)の発行を停止すること、および料金明細を本サービス上で確認することを許諾する方
  5. カテエネへのログイン時に、SMS(ショートメッセージサービス)や音声通話によりお客さまに通知するコード(以下、「二段階認証コード」といいます。電気通信事業者から送信される携帯電話番号、または、固定電話ごとに一意に付与される符号のことで、登録情報との一致確認による認証に用います。)を確実に受信できる電話番号を提供し、当社からの二段階認証コード通知のためのSMSなどの配信を許諾する方

なお、上記の条件をすべて満たしていても、当社が本サービス利用者として適当でないと判断した方につきましては、第13条に基づき本サービスの利用を禁止させていただきます

4.本サービスの利用料

本サービスの利用料は無料です。ただし、本サービスを利用するために必要なハードウェアおよびソフトウェアに関する費用、通信料およびインターネット接続料は、利用者の負担でご利用いただきます。

5.本サービスの内容

本サービスの内容は、別に定める「サービス項目」のとおりとします。

6.料金明細の取り扱い

  1. 利用希望者が当社とのご契約情報を本サービスに登録した時点で、当社は当該ご契約に係る検針票の発行を停止いたします。利用希望者は、当該ご契約の料金明細を、本サービス上で確認するものといたします。
  2. 利用希望者は、紙の検針票または請求書の交付を希望する場合、別途電話で変更の手続きを行うものといたします。

7.本サービスの利用の中断

本サービスの利用を中断する場合、利用者は、その都度、ログアウトをするものといたします。

8.個人情報の取り扱い

  1. 当社は、利用者の個人情報を当社が別に定める「個人情報のお取扱いについて」にしたがって取扱い、ご連絡事項の通知、各種資料・アンケート・プレゼントなどの送付、配信許諾されたコンテンツのメールによる配信、登録情報の更新や問い合わせ対応などの本人確認ならびに個人を特定できない形での統計的集約およびその結果の第三者への開示などに用いることといたします。
  2. 当社は、前項のほか、アフィリエイト・サービス・プロバイダやカテエネポイントサービス提携先などの第三者から購買情報やポイント交換情報などの個人関連情報の提供を受けて、個人データと結びつけたうえで、カテエネポイントの進呈・交換などのために利用いたします。

9.ログインID、パスワードなどの管理

  1. 本サービスをご利用いただくためのTC IDとパスワード、二段階認証コードは、利用者自身の責任において管理していただきます。
  2. 本サービスの利用において、TC IDとパスワードを使用した行為の責任は、その行為をした人が利用者でなかったとしても、当該TC IDを保有する利用者が責任を負うものといたします。
  3. 万が一、TC IDやパスワードが第三者に漏えいした場合や不正に使用された場合、利用者は、直ちに当社に連絡するようにしていただきます。
  4. 当社は、利用者の責任によるTC IDおよびパスワード、二段階認証コードの漏えい、不正使用などから生じた損害については賠償いたしません。

10.本サービスの利用による責任

  1. 当社は、当社の過失(故意または重過失を除きます。)に起因して利用者に生じた損害について、直接かつ通常の損害についてのみ責任を負うものといたします。
  2. ソーシャルアカウントによる本サービスの利用において、ソーシャルアカウントが削除・失効・停止となった場合であっても、本サービスは退会となりません。利用者が退会を希望する場合には、本規約に定める当社所定の方法により、退会を行うものといたします。退会を行わないことにより生じた損害についても、前項の取扱いといたします。

11.禁止事項

利用者は、本サービスをご利用いただくにあたり、以下に記載する禁止行為その他社会通念上許されない行為をしないようにしていただきます。

  1. 法令に違反する行為
  2. 虚偽の情報を提供する行為
  3. 他人の個人情報を収集する行為
  4. 提供情報を二次利用する行為
  5. その他公序良俗に反する行為
  6. 方法や手段の如何を問わず本サービスの利用を妨害したり、混乱させたりする行為

12.本サービスの提供の停止

本サービスの提供のために必要なシステムメンテナンス、本サービスの内容更新その他の理由により、当社は、本サービスの提供を停止することがあります。この場合、当社は、当社の過失(故意または重過失を除きます。)に起因して利用者に生じた損害について、直接かつ通常の損害についてのみ責任を負うものといたします。

13.本サービスの利用禁止

利用者が、本規約およびTC ID規約に違反した場合、ならびに当社が必要と判断した場合には、当社は事前の通知なしに当該利用者を退会させるとともに、今後の本サービスの利用を禁止する権利を保有いたします。この場合、当社は、当社の過失(故意または重過失を除きます。)に起因して当該利用者に生じた損害について、直接かつ通常の損害についてのみ責任を負うものといたします。

14.当社に対する補償

本サービス利用中の利用者の行動に起因または関連して生じた当社へのすべてのクレームや請求については、利用者の責任と負担で解決するものといたします。また、この対応に関連して当社に費用が発生した場合または賠償金などの支払いを行った場合、利用者は当該費用および賠償金など(当社が支払った弁護士費用を含みます。)を負担するものといたします。

15.商業目的での利用

利用者が本サービスにて提供されるサービスを当社の了解を得ることなく、無断で商業目的に利用することは理由のいかんを問わず、禁止いたします。

16.本サービス利用に関する制約

  1. 当社は、必要に応じて利用者の本サービスの利用に関する諸規約(以下、「諸規約」といいます。)を作成し、利用の制約をする(例えばアクセス時間など)権利を保有いたします。
  2. 当社は、必要に応じて、民法第548条の4に基づき本規約または諸規約の内容を変更する場合があります。この場合、当社は、その効力発生日を定め、インターネットを利用するなど適切な方法によって利用者へ必要事項を周知いたします。

17.財産権

本サービスにて提供されるコンテンツ、個々の情報およびデータベース(情報の集合体)に関する財産権は当社および本サービスに当該コンテンツなどを提供している提携先に帰属いたします。

18.二次利用

  1. 利用者は、当社および当社の提携先から事前の文書による承諾を受けた場合を除いて、本サービスで提供するサービスやソフトウェアおよびそれらに含まれる内容について二次利用することを禁止いたします。
  2. 利用者が前項に違反した場合、当社は、利用者の当該コンテンツに関連するすべての利用を当社が差し止める権利および当該行為によって利用者が得た利益相当額を当社が請求することができる権利を有します。

19.ソフトウェアに関する禁止事項

  1. 当社は、利用者に対し、本サービスが提供しているソフトウェアのオブジェクトコードを一度に一台の端末機上で実行することができる非独占的、一身専属的な権利を許諾いたします。ただし、利用者がソフトウェアを複写、修正、改変、二次利用したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどの方法でソースコードを解読したり、譲渡、再実施を許諾したりすることは禁止いたします。
  2. 利用者は、本サービスによって提供されているインターフェイス以外の手段を用いてサービスにアクセスしてはならないものといたします。

20.JavaScript、Cookieなど

当社は、本サービスの利用状況を分析し、サービス向上を図るため、JavaScriptやCookieなどの技術を、当社が別に定める「ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー」にしたがって使用することがあります。利用者は、ご利用のブラウザの設定を変更することにより、これらの技術を無効にすることができます。ただし、その場合、本サービスが正しく機能しなかったり、あるいは正しく表示されないことがあります。ブラウザの設定方法については、ソフト製造元へお問い合わせ願います。なお、JavaScriptやCookieにより収集したデータには、利用者個人を特定できる情報は含まれておりません。

21.通知、連絡

利用者への通知または連絡が必要であると当社が判断した場合には、電子メール、郵便または電話を用いて行います。なお、利用者が当社に対して連絡が必要な場合には、それぞれ該当する窓口宛てにメールまたは郵便を用いて連絡を行うものといたします。

22.退会

利用者が退会を希望する場合には、本サービス内の「会員情報の変更」から利用停止手続きを行うものといたします。また、退会時には、本サービスの利用において閲覧許諾されたコンテンツの閲覧停止、および配信許諾されたコンテンツの電子メールによる配信を停止させていただきます。また、本規約およびTC ID規約に違反するなどにより当社が利用者を退会とする際にも、同様の処理をさせていただきます。

23.準拠法、裁判管轄

  1. 本規約の準拠法は日本法といたします。
  2. 本サービスまたは本規約に関連して当社と利用者の間で生じた紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

附則

2014年3月30日 制定
2016年10月7日 改定
2018年11月20日 改定
2019年11月29日 改定
2021年7月1日 改定