お知らせ
- 2022.12.28★今冬の節電プログラムの申込期間延長のお知らせ★
-
今冬は引き続き厳しい需給状況が見込まれており、より多くの方に節電にご協力いただくため、節電プログラムへの参加申込期限を2022年12月31日から2023年1月31日までに延長いたします。
まだお申込がお済みでない方は、参加条件をご確認・同意の上、NACHARGEに参加登録いただきますと、参加特典として「国の節電プログラム促進事業」よりカテエネポイント2,000Pを進呈いたします。
是非お申込みください。
【NACHARGE未加入の方】
【NACHARGE加入済の方】
「国の節電プログラム促進事業」の参加条件に同意いただき、同プログラムへの参加申込が必要となります。
※本サービスは通年のサービスです。冬の期間終了後も節電等の依頼をさせていただきます。
※「国の節電プログラム促進事業」の特典は1需要場所につき1度しか進呈されないため、
NACHARGE以外(当社および他社提供のサービス)にてプログラムに参加された場合、参加特典は重複進呈されません。【よくあるご質問】
Q:ポイントの進呈はいつされますか?A:参加登録日の属する月の翌々月上旬までに付与予定です。Q:ポイントが進呈されたかはどこで確認できますか?A:カテエネサイト「ポイント履歴」よりご確認いただけます。Q:複数需要箇所でNACHARGE対象契約を複数保持している場合、いずれも申し込めますか?A:NACHARGEは、1つのTC IDに1つの対象契約を紐づけてご利用いただくサービスとなります。そのため、複数需要箇所の各々の契約で本サービスをご利用されたい場合は、複数のTC IDを発行していただき、1件ずつお申込みいただく必要があります。 - 2022.12.28システムメンテナンスによるサービスの一時停止について
-
平素は、「NACHARGE(ネイチャージ)」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
12月30日(金) 12:00~14:00(予定※)の間、システムメンテナンスのため、「NACHARGE(ネイチャージ)」、および家庭向けWEBサービス「カテエネ」をはじめとしたサービスやホームページの一部がご利用いただけません。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※メンテナンス作業状況により予告なくシステム停止時間を延長させていただく場合もございます。
- 2022.11.17システムメンテナンスによるアクション依頼の一時停止について
-
平素は、「NACHARGE(ネイチャージ)」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年11月17日(木)~30日(水)の間、システムメンテナンスのため、「NACHARGE(ネイチャージ)」からの「節電」や「電気の使用時間の変更」の依頼ならびに依頼メールの配信を一時停止させていただきます。
今冬における電力需給の厳しい見通しを踏まえ、12月より「節電」のアクション依頼を再開させていただきますので、引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※なお、上記期間中もNACHARGE(ネイチャージ)サイトおよび実績確認用サイトは閲覧可能です。
- 2022.11.4★「対象日時における電気使用(使用時間のシフト)のお願い」について★
-
先月よりメールをお送りしている「対象日時における電気使用(使用時間のシフト)のお願い」について、
以下をご確認いただき、是非、積極的にアクションをお願い致します!Q:なぜ「電気を使う」必要があるの?「節電」とどう違うの?A:「電力需給ひっ迫」に対応する「節電」に対し、
再生可能エネルギーの発電量が増加することが予想される対象日時に、
そのつくられた電気を皆さまで最大限活用し、
「再生可能エネルギーの利用拡大」を目指すものです。Q:どんなアクションをすればいいの?A:例えば、他の時間帯で行う予定であった家事をまとめて行う、EV/PHEVを充電するなど、
対象日時への電気使用時間のシフトをお願い致します。 - 2022.11.1★システムメンテナンスによるサービスの一時停止について★
-
平素は、「NACHARGE(ネイチャージ)」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年11月26日(土)21:40~24:10(予定※)の間、システムメンテナンスのため、「NACHARGE(ネイチャージ)」、および家庭向けWEBサービス「カテエネ」をはじめとしたサービスやホームページの一部がご利用いただけません。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※メンテナンス作業状況により予告なくシステム停止時間を延長させていただく場合もございます。
- 2022.11.1「NACHARGE(ネイチャージ)利用規約」の一部改訂のお知らせ
-
NACHARGEでは、今冬以降もより多くのお客さまに節電にご協力いただくため、『サービス対象契約の拡大』並びに『電気利用効率化促進対策事業による追加ポイント進呈』を実施いたします。
※『電気利用効率化促進対策事業による追加ポイント進呈』については、電気利用効率化促進対策事業の補助金に係る当社からの申請が承認された後に適用するものとします。
これに伴い、「NACHARGE(ネイチャージ)利用規約」の一部を改訂いたします。
【サービス対象契約の拡大について】
サービス対象契約に「カテエネプラン」を追加し、サービス対象エリアを全国へと拡大。
【電気利用効率化促進対策事業による追加ポイント進呈について】
「国の節電プログラム促進事業」参加に同意いただいた方へは、2022年12月~2023年3月までの間、「令和4年度電気利用効率化促進対策事業」より下表に定めるカテエネポイントを、DRが実施された月の翌月末までに、節電達成特典として追加で進呈。
※追加ポイントは月次で合算し依頼月の翌月末までにまとめて進呈いたします。
対象時間 DR量に対するカテエネポイント数 電力需給ひっ迫注意報/警報が発令された場合 15P/kWh 当社が独自にDRを実施する場合
(月合計24時間をDR上限時間数とする。)10P/kWh - 2022.9.5★「国の節電プログラム促進事業」より2,000P 進呈★
-
この度、資源エネルギー庁の令和4年度「電気利用効率化促進対策事業」にNACHARGEが採択されました。
下記より、「国の節電プログラム促進事業」の参加条件をご確認・同意の上、NACHARGEに参加登録いただきますと、「国の節電プログラム促進事業」特典としてカテエネポイント2,000Pを進呈いたします。
是非NACHARGEにお申込みください。
【NACHARGE未加入の方】
【NACHARGE加入済の方】
「国の節電プログラム促進事業」の参加条件に同意いただき、同プログラムへの参加申込が必要となります。
※冬の節電依頼は、12月から開始しますが、それ以前にも週1~3回程度「節電」等の依頼をさせていただきます。
※「国の節電プログラム促進事業」の特典は1需要場所につき1度しか進呈されないため、
NACHARGE以外(当社および他社提供のサービス)にてプログラムに参加された場合、参加特典は重複進呈されません。【よくあるご質問】
Q:ポイントの進呈はいつされますか?A:参加登録日の属する月の翌々月上旬までに付与予定です。Q:ポイントが進呈されたかはどこで確認できますか?A:カテエネサイト「ポイント履歴」よりご確認いただけます。Q:複数需要箇所でNACHARGE対象契約を複数保持している場合、いずれも申し込めますか?A:NACHARGEは、1つのTC IDに1つの対象契約を紐づけてご利用いただくサービスとなります。そのため、複数需要箇所の各々の契約で本サービスをご利用されたい場合は、複数のTC IDを発行していただき、1件ずつお申込みいただく必要があります。 - 2022.7.22システムメンテナンスによるサービスの一時停止について
-
平素は、「NACHARGE(ネイチャージ)」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年7月30日(土)0:00~16:00の間、システムメンテナンスのため、「NACHARGE(ネイチャージ)」、および家庭向けWEBサービス「カテエネ」をはじめとしたサービスやホームページの一部がご利用いただけません。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2022.7.1夏限定 みんなで「節電」してポイントゲット
-
電力の需給状況が厳しいと予想されるこの夏、皆さまに「楽しく」、「おトクに」、「上手に」、節電に取り組んでいただけるような期間限定の特典をご用意しました。
【特典内容】
2022年7月~8月の間にNACHARGE(ネイチャージ)に参加登録し節電にご協力いただくと下記特典を進呈させていただきます。
- ①アクション量※11kWhあたりカテエネポイント10P進呈(翌月末までに進呈予定)
- ②節電に成功した方※2全員へカテエネポイント100P進呈(10月末までに進呈予定)
※1 アクション量の算定方法等の詳細については、サイト内をご覧ください。
※2 2022年7~8月の期間内に0.01kWh以上の節電に成功することが条件です。また100ポイントの特典の進呈は1回限りです。
【期間】
2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで
- 2022.7.1★豊田市の方限定、キャンペーン実施中!★
-
豊田市に在住または、在勤在学の方を対象にキャンペーンを実施中です。
キャンペーンに参加で、とよたSDGsポイントを最大で200ポイント進呈します!【キャンペーン内容・特典】
- ①「電気使用量」や「省エネ分析レポート」を確認したうえで省エネに取り組み、キャンペーン終了後のアンケートに答えていただくとSDGsポイントを100P進呈します
- ②当社のネイチャージに参加し、当社からの依頼に応じて節電に取り組んでいただきます。
キャンペーン期間中の合計節電量 上位500名を対象に、SDGsポイントを100P進呈します。(1世帯1名限り)
【参加条件】
- ①豊田市に在住している、または在勤・在学している方
- ②「とよたSDGsアプリ」を利用している方
- ③中部電力ミライズのNACHARGE(ネイチャージ)に加入している方
【キャンペーン期間】
2022年7月1日(金)~9月30日(金)まで(8月31日(水)に申込締切)