くらしに役立つコラム

お役立ちナビ みんなが日頃からハテナ?と思っていることを、コラムにして解決するにゃ!

防災機器メーカーに聞く“おうち防災”のアイディア!

こんにちは!オイラ、カテエネコ。

きのう寝ていたら急に地震がおきて、こわかったニャ~。ニャんとかマタタビで気持ちを落ち着けたものの…。㆗部エリアは将来大きな地震が発生すると言われているし、いざ大地震が起きたら、どうすればいいのか自信がないニャ…。

防災のことを教えてくれる人、誰かいないかニャ〜。

…そうだ!防災機器メーカーの「生方製作所」さんに聞いてみればいいニャ。

おうちにいる時間も増えたし、災害時の避難方法やおうち防災について、そして最新の防災機器について教えてもらうニャ!!

地震大国の日本。今後の大規模地震へ日ごろからの備えを!

山崎さん・森さん:こんにちは!

カテエネコ:オイラ地震対策についてあまり詳しくなくて…。防災のプロから色々教えて欲しいニャ!

山崎さん:わかりました、カテエネコさん。私達にお任せください!

[左]山崎 沙織さん

入社11年目。マネジメントセンター人事グループ所属。採用活動を通し生方製作所の魅力を発信している。現在は一歳の子を持つ母として活躍し、仕事も家事も両立するママさん社員。

[右]森 麻季乃さん

入社2年目。マネジメントセンター人事グループ所属。採用活動を通し生方製作所の魅力を発信している。学生に対して熱心に向き合い、何事にも積極的に取り組むアクティブ社員。

カテエネコ:やっぱり、大きな地震はくるのかニャ?

山崎さん:そうですね、東海地震はいつ来てもおかしくないと言われ続けています。また、中部エリアに限らず、日本は地震大国と言われているので、日ごろから防災対策をしておくことは大切ですよ。

カテエネコ:ニャるほど。でも防災対策って言われても、何を準備しておけばいいかさっぱりニャ。

森さん:まず被害を最小限におさえるには、一人ひとりがあわてずに適切な行動をすることが大切です。でも災害時はパニックになってしまうことがほとんどなので、平常時に地震発生を“想定”しておくと良いですね。

気になる記事の続きは、
会員登録してお楽しみください。

会員登録までの流れをご紹介! 新規会員登録(無料) 詳しくはこちら