なくても困らないけれど、あるともっと暮らしが豊かになる。そんな話題の家電製品を、カテエネ会員の中から選ばれた「カテエネ家電モニター」がユーザー目線でリアルレポート!
BALMUDA The Toaster

「感動のトースター」をキャッチフレーズに、スチームテクノロジーと温度制御を駆使して開発されたトースター。つまみ1つで、焼きたてパンをいつでも味わえる手軽さが人気を呼んでいます。

須藤 有紀 さん
主婦・母、そして整理収納アドバイザーとして分析!
三重県在住。「smile home」代表として、企業・学校などにおいてのセミナー講師、また個人宅の整理収納アドバイスや実作業サービスを行っています。
夫と娘2人の4人家族。
「トースターは必要ない派」がトースターのモニターに!?
我が家は約10年前からトースターは持たず、グリルやフライパンでパンを焼く生活を送っています。そんな「トースターは必要ない派」の我が家に届けられた「BALMUDA The Toaster」。箱から取り出すと、洗練されたスタイリッシュなトースターがお目見え。これならオープンキッチンに置いてもステキ♪
美味しさを引き出すポイントは「スチーム」にあるそうです。さっそく付属の5ccカップを使って給水口に水を注ぎ、「トーストモード」にトライ!
え!?焼く前と比べて、パンの香りが全然違~う!
「ピピーン」と音が鳴り扉を開けると、美味しそうな焼き色!さっそくいただくと、表面はサクッ、中はしっとり、美味しぃ~!!焼く前と比べて香りも全然違います。
初日は6枚切り食パンをトーストしたのですが、「厚ければ厚いほど、サクッ&しっとり感が楽しめるはず」と、6枚切り→4枚切り→1斤そのまま(カットは自分で)と、どんどん厚切りにチャレンジ。
今まで気づかなかったチーズトーストの落とし穴
続いて「チーズトースト」にトライ。トーストにケチャップを塗ってチーズをのせて焼くのはいつもどおり。ところが娘たちが口に入れた瞬間、「いつものと全然違う!美味し~い」「いつもはミミが固いのに、今日はふわふわ♪」と大喜び!
確かに、チーズに焦げ目はしっかりついているのに、パンはふわふわ♪今までチーズを溶かすため長めに焼いていたけれど、それでパンの水分が飛んでミミが固くなっていたことに気づき、ハッとしました。
冷凍のパンがトースターで復活!
「フランスパンモード」は、フランスパンなどの固めのパンや、ロールパンなどの柔らかいパンを温めるモードらしいので、冷凍しておいた塩パンをリベイク(パンを温め直すこと)してみました。すると、表面はパリパリ、中はふわふわ、しかも表面が焦げてない!
冷凍のパンを普通にトーストすると、表面は焼けすぎているのに中は冷たい、なんていう残念なことが時々あるけれど、「BALMUDA The Toaster」はスチーム効果で見事にリベイクしてくれました。
焼きたてクロワッサンを何度でも♪
ガイドブックを読んでいて目が釘づけになったのが、「幸せのクロワッサン」というキャッチフレーズです。私はクロワッサンが大好きですが、時間が経つとサクサク感がなくなってしまうのが本当に残念。トーストしたら焦げてしまい凹むことも多々あって…。さっそく「クロワッサンモード」でリベイクすると、まさに焼きたて!
サクサク感とバターの香りは「幸せのクロワッサン」というキャッチフレーズがぴったり♪スコーンやカレーパンを温めても美味しそう。
オーブンで焼き上げていたグラタンが、わずか10分で完成
パンだけでなく、グラタン、クッキー、お餅などの調理もOKです。「クラシックモード」で170℃、200℃、230℃の温度を選べば、スチームと温度制御を使用しない通常のトースターとしても使えます。
いつもオーブンで焼き上げる我が家の定番「高野豆腐とキノコの和風グラタン」を作ってみると、予熱なしでOKの手軽さと温度調整の簡単さに「なんて便利!」と、「トースターは必要ない派」の私の心はグラグラ。
須藤 有紀 さん
付属の専用カップは本体近くに収納するのがベスト。
我が家はバーに吊るして収納していますが、側面にマグネットフックをつけるのもオススメです。
「BALMUDA The Toaster」でトースト&リベイクすることで、パン本来の美味しさ・魅力が120%引き出され、ますますパン好きになってしまいました。朝食に「今日はパンだよ」と言うと、家族みんなも大喜びしています。整理収納アドバイザーという職業柄、調理家電はあまり増やしたくないのですが、「BALMUDA The Toaster」はスタイリッシュなので気に入っています。これからパンメニューは我が家の定番になりそうです♪
良かった点
- パンの「表面はサクッ&中はしっとり」は感動モノ。
- 冷凍にしたパンも焦げずにリベイクできる。
- 説明書をさらっと読めば誰でもわかるシンプルな使い方。
さらに期待したい点
- トレーが付いていると調理の幅が広がるのでありがたい。
※ほうろうトレーはオプションであり - 専用カップの収納場所が最初からあるとうれしい。

BALMUDA The Toaster
焼きたてパンの味と香りを再現するトースター
うれしいポイント
スチームテクノロジー
パンの中の水分やバターなどの油脂成分、香りをしっかり閉じ込めたまま、本格的なヒーター制御で焼き上げます。
細やかな温度制御
パンの中のやわらかさと風味がよみがえる60℃前後、表面がきつね色に色づき始める160℃前後、焦げつきが始まる220℃前後。3つの温度帯を制御し、焼きたてパンの味と香りを再現します。
5つの専用モード
「トーストモード」「チーズトーストモード」「フランスパンモード」「クロワッサンモード」、そしてスチーム調理はおこなわない「クラシックモード」によって、それぞれのパンの美味しさを最大限に引き出します。
消費電力:1300W
※1時間にかかる電気料金/約35円
本体サイズ:W357mm×D321mm×H209mm コードの長さ:約1m 重量:約4.3kg
価格(公式オンラインストア):
22,900円(税別)
URL:https://www.balmuda.com/