なくても困らないけれど、あるともっと暮らしが豊かになる。そんな話題の家電製品を、カテエネ会員の中から選ばれた「カテエネ家電モニター」がユーザー目線でリアルレポート!
Ice Deli

お好みの材料を入れるだけで、手作りアイスが自宅で手軽に楽しめるアイスクリームメーカー。ベーシックなアイスクリームはもちろん、ヘルシーなシャーベットも簡単に作れます。

須藤 有紀 さん
主婦・母、そして整理収納アドバイザーとして分析!
三重県在住。「smile home」代表として、企業・学校などにおいてのセミナー講師、また個人宅の整理収納アドバイスや実作業サービスを行っています。
夫と娘2人の4人家族。
まずは基本の「バニラアイス」にチャレンジ!
我が家に届いたアイスクリームメーカー「Ice Deli」。冷却機能がついているので、事前にボウルを冷やしておくといった面倒な準備がいらないとのこと!それなら時短クッキング派の私でも使いこなせそう♪さっそく基本の「バニラアイス」にチャレンジ!
娘たちも「美味しい~」とペロリと完食した「バニラアイス」。添加物などが一切入っていない自家製のバニラアイスは、市販のバニラアイスよりやわらかめに仕上がるので、とけるのも早い。残りはすぐ冷凍庫に入れるのがおすすめです。
カフェ風スイーツ「バニラアイストースト」も手軽にできちゃう!
翌日は、冷凍庫で冷やしておいた「バニラアイス」に、市販のチョコ食パン(ミニサイズ)、チョコシロップをプラスして、カフェ風スイーツに挑戦!
レトルトの甘煮を使った「スイートポテトアイス」、これもいけます!
卵黄抜きで何かできないかな~?と考えて、ふと思いついたのが「スイートポテトアイス」。さっそくさつま芋を買おうと野菜売り場に行くと、隣のコーナーにレトルトの甘煮を発見。「さつま芋より安くてラクかも!」とひらめき、砂糖や卵黄を使わず、甘煮、牛乳、生クリームのみで作ってみることにしました。
「市販のアイスより砂糖控えめなのに、すっごく美味しいね!」と娘たちと大盛りあがり。我が家で一番人気のアイスになりました。
粉末緑茶で、本格的「緑茶アイス」をお手軽に。
次は付属品のレシピブックに載っている和テイストアイスをヒントに「緑茶アイス」にチャレンジ。手抜き作戦として水にとける粉末緑茶を使うことに。火を使わず作れるのがポイントです♪
義父母にも食べてもらうと「甘さ控えめで、緑茶の味もしっかりしていて美味しい」と大好評。アイス作りって楽しい~♪
オレオ&冷凍フルーツで、インスタ映え!
アイスクリームが固まりきる直前で冷凍フルーツを投入するというアイデアを思い立ち、さらにオレオでサンドしてみました。こんな楽しいアイデアを実現できるのも、アイスクリームメーカーがあればこそ!
お家で「フラペチーノ」気分♪
すっかり「Ice Deli」にはまった私は、シャーベットも試してみることに。子ども向けには、「カフェオーレシャーベット」、大人向けには「チューハイシャーベット」と、大いに楽しませてもらいました!
部品を簡単に取り外せるので、使用後のお手入れもラク。
本体にセットされた部品は簡単に取り外せるのもうれしい。調理家電の中では、お手入れがラクな方だと思います。
須藤 有紀 さん
アイスクリームを手軽に作れるとなれば、レシピに使う材料が増えること間違いなし。そこで「アイス作りセット」としてトレイにまとめておくと冷蔵庫の出し入れがラクに。使い忘れを防げるので食品ロスにもつながります。
最初は「アイスクリーム作りって大変そう」と思っていた私ですが、いざ作ってみると、驚くほど簡単でした。「砂糖たっぷり&高カロリー」というイメージのアイスクリームも、自分で材料や分量を工夫すればヘルシーに作れます。牛乳アレルギーのお子さんには、豆乳やアーモンドミルクを使うなど、いろいろカスタマイズできるのも魅力です。
良かった点
- 砂糖を控えたり、牛乳を豆乳に替えたり。分量や材料を工夫すればヘルシーなスイーツが作れる。
- いろいろアレンジしながら、自分好みのレシピが楽しめる
- 市販の飲み物を入れるだけでシャーベットも作れる
さらに期待したい点
- 材料にもよりますが、アイスクリームがとけやすいので、もう少し固めに仕上がるとうれしい


Ice Deli
ひんやりスイーツが自宅で手軽に楽しめる!
うれしいポイント
「かため」ボタン、「やわらか」ボタンからスイーツのかたさが選べる。
一度に市販カップアイス(110ml)約6個分が作れる。
砂糖控えめにしたり、牛乳を豆乳に替えることでヘルシーなスイーツが楽しめる。
有効内容積:約700ml ※市販カップアイス(110ml)約6個分
消費電力:90W ※1時間にかかる電気料金:約2.4円(筆者調べ)
本体サイズ:W185mm×D265mm×H238mm
冷却方式:電子式(ペルチェ式)
最大使用可能室温:30℃(推奨使用室温25℃以下)
重量:2.5kg
オープン価格
URL:http://www.haierjapan.com/icedeli/product/