なくても困らないけれど、あるともっと暮らしが豊かになる。そんな話題の家電製品を、カテエネ会員の中から選ばれた「カテエネ家電モニター」がユーザー目線でリアルレポート!
SmartBand 2
SWR12

歩数やウォーキング(ランニング)の時間・距離、心拍数、睡眠情報などのライフログ(注)を記録することができるウェアラブルデバイス「SmartBand 2 SWR12(以下SWR12)」。記録されたログ情報は、スマートホン(以下スマホ)の専用アプリで可視化でき、チェックすることができます。
(注)パソコンや携帯端末などに取得・蓄積された活動記録(行動履歴)情報

宮本 敬広さん
家族を支える父、働き盛りの男性として分析!
愛知県在住。フリーライターとして、広報誌や販促冊子、年史、会社案内、商品カタログ、Webなどの企業案件の原稿を主に執筆。妻と息子2人(中3・小6)の4人家族。
「健康づくりを始めるきっかけになるかも」と期待!
40代後半になり、体力の衰えを感じたり、腰に痛みが出てきたり、いろいろと健康への気がかりが増えてきました。そんな私のもとに、「SWR12」が届きました。健康づくりを始める良いきっかけになればと期待して、さっそく使ってみることにしました。
私は毎日いったいどのくらい歩いているのか?
フリーライターの私は自宅で仕事をしているため、毎日の通勤がありません。しかも取材や打ち合わせのない日は、原稿を書くためにひたすらパソコンに向かっています。そんな私は一日どのくらい歩いているのか?以前から知りたいと思っていたので、まずは「SWR12」を数日装着して、記録された「歩数」と「ウォーキング時間・距離」のデータをチェックしてみました。
これはまずい!運動を始めなくては!
日頃の運動不足が数値で明らかになり、危機感が急上昇!そこで、空き時間にランニングを始めました。ランニングの時間と距離も「SWR12」が記録してくれます。スマホを携帯しなくても計測してくれるのはうれしいポイントです。
「ストレスと回復」のチェックが毎晩の習慣に。
「SWR12」が記録するデータの中で興味をひかれたのが「ストレスと回復」です。商品のホームページによると、心拍数と心拍間の時間間隔の変化からストレスレベルを表しているとのこと。私の記録を分析すると、原稿書きがスムーズにいかない時や、クルマをある程度の時間運転している時にストレスが「高」になる傾向が見られました。ただ、思ったよりストレスレベル「高」の時間が少なくてひと安心です。
「深い眠り」と「浅い眠り」の睡眠周期も記録
私はお風呂に入る時以外「SWR12」を外さないため、寝ている間も「SWR12」は活躍してくれます!驚いたのは、睡眠時間だけでなく、「深い眠り」と「浅い眠り」の周期を記録し、各眠りの割合(%)も計測してくれること。その結果、私の「深い眠り」の割合はだいたい30%前後で、あまりぐっすり眠れていないことが判明。対策として就寝前のストレッチを始めると、「深い眠り」の割合が少し増えたので、今後も続けてみようと思います。
朝は「スマートウェイクアップ」で心穏やかに起床!
目覚まし時計の代わりになる「スマートウェイクアップ」機能も試してみました。なんと、事前に設定した時間帯の中で、眠りの浅い時にリストバンドの「弱いバイブレーション」で起こしてくれます。これは気が利いています!おかげで心穏やかに朝を迎えられるようになりました。
スマホへの電話やLINEの着信を通知!
スマホへの電話やLINEなどのアプリの着信通知機能もあるので利用してみました。この機能は使えますね~。スマホが鞄の中や離れた場所にあって着信音が聞こえなくても、バイブレーションで知らせてくれます。私は電話の着信音が少し苦手なので、この機能を知ってからスマホの着信設定はずっとサイレントです。
音楽アプリの再生/停止、曲送り/曲戻し操作も可能!
「SWR12」の「メディアコントロール機能」で音楽アプリも操作できると知り、まずは仕事場でCDプレーヤーの代わりに試してみました。操作は「SWR12」の電源キーを1回押し、本機上部をタップするだけでOK。例えば電車に乗っている時など、鞄からわざわざスマホを取り出さなくても操作ができるのは便利そうです。
ここ数年、自分の健康が気になっていたので、今回「SWR12」で歩数や心拍数、睡眠情報などさまざまなデータが得られたのはうれしい限りです。健康づくりの第一歩として、まず数値で現状を把握できると、次の行動を起こすモチベーションが高まります。また「スマートウェイクアップ」やスマホへの着信通知などの機能も使ってみると想像以上に便利でした。「SWR12」は常時装着していてもほとんど気にならないので、これからも当たり前のように使い続けられそうです。
良かった点
- さまざまなライフログを記録してくれて、健康づくりに生かせる
- 常時装着していても、薄くて軽いのでほとんど気にならない
- スマホへの着信を通知してくれる
さらに期待したい点
- バッテリーがさらに長持ちするとうれしい
- バンドの着脱がもっとスムーズにできるとよい


SmartBand 2
SWR12
さまざまなライフログを記録してくれるウェアラブルアイテム
うれしいポイント
シリコン製バンドなので傷を気にせずラフに使用できる。
機能がシンプルかつ操作も簡単で使いやすい。
スマホに記録を蓄積でき、過去のデータもさかのぼって確認できる。
バッテリー使用可能時間:通常使用時:約2日
※10分間に2分間連続して心拍センサーを起動した状態。心拍センサー未使用時は約5日、心拍センサー常時起動時は約10時間
充電時間:1時間以内
本体サイズ:コア/約横40.7mm×縦15.3mm×厚さ9.5mm、リストバンドの長さ/約250mm
重量:本機(コア):約6g、リストバンド:約19g
防水・防塵:防水(IPX8)・防塵(IP6X)
対象環境:Android 4.4以上/iOS8.2以上(iPadは除く)
Bluetooth®標準規格:Bluetooth®v4.1(Bluetooth®v4.0も含む)
価格(ソニーストア):14,380円(税別)
URL:https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/swr12/