なくても困らないけれど、あるともっと暮らしが豊かになる。そんな話題の家電製品を、カテエネ会員の中から選ばれた「カテエネ家電モニター」がユーザー目線でリアルレポート!
スマートホームカメラ
(フレキシブルアーム)

子どもやペットの見守り役、コミュニケーションツール、さらには防犯対策にも使える「スマートホームカメラ(フレキシブルアーム)」。映像の確認は、専用のアプリを使って簡単にできます。

和佐田 真 さん
名古屋市在住。フリーライターとして、WEB・印刷物に掲載する文章やキャッチコピーを執筆。企業案内や広報、販促情報を手がけるほか、アーティスト・芸人などのインタビューにも対応。妻、小学3年生の長男、年長の長女、母の5人暮らし。
STEP1 まずは専用アプリをダウンロード
見守り機能は、親にとって心強い味方!
「外出中、留守番をしている子どもの様子が気になって…」。そんな心配性の私にぴったりのお助け家電「スマートホームカメラ」が届きました。専用アプリを使って映像を確認できるので、スマートフォン(以下スマホ)やタブレット端末さえあれば、いつでも見守り可能です。さっそく専用アプリをスマホにダウンロード。
STEP2 「スマートホームカメラ」を部屋に設置
設置場所を選ばないスグレモノ!
本体重量は約50gと軽く、自由自在に曲げられるフレキシブルアームなので、カメラの設置場所を選びません。また、ネジや押しピンなどで打ち付ける必要もなく、設置場所をすぐ変えられるのもうれしい。付属のケーブルは約2mですが、市販の延長コードを使えばいろいろな場所に設置できるので、逆に設置場所に迷ってしまうほどです。
STEP3 外出先からスマホでカメラをチェック
どこにいても家の様子が確認できる!
買い出し担当の私は、子どもたちに留守を任せて近所のスーパーマーケットへ。いよいよ「スマートホームカメラ」の出番です。店内でアプリを立ち上げ、家の様子をチェック!ケンカをせず、仲よくゲームに興じている姿が確認できました。
実はこのカメラ、トランシーバーのように交互通話が可能!映像を見ながら「通話ボタン」をタップし、伝えたいことを話せば、カメラ本体からこちらの言葉が発せられます。このとき、相手の声は聞こえません。相手の言葉を聞くときは、こちらが「スピーカーボタン」をONに。このように「通話ボタン」「スピーカーボタン」を交互に押して通話を楽しむ仕組みです。私が「ゲームは終わりの時間だよ」と伝えると、子どもたちはすぐ片付けに応じてくれました。
ペットの様子を確認したいときにも「スマートホームカメラ」は便利。「留守中、こんな風に過ごしているんだ!?」と意外な一面を知ることができて、いっそう愛情がわきました。
STEP4 音声感知をスマホに通知
音と動きを検知したら、スマホに知らせてくれる!
アプリにはアラーム機能も搭載されていて、カメラが音や動きを検知した際、スマホに通知してくれます。検知する感度は高・中・低の3段階で設定でき、アラーム機能をオフにしておくことも可能です。
小学3年生の長男は、友達だけで遊ぶ機会が増えてきました。そこで玄関前にカメラを設置しておくと、親が不在の際も、帰宅した様子をアラーム機能で知らせてくれるので安心です。
また、カメラに「気温/湿度センサーアダプター」を接続すれば、室温と湿度もチェックできます。もしもスマートリモコンを使っているご家庭なら、外出先からリモートでエアコンを操作し、子どもやペットに快適な空間をコントロールすることも可能。同様に、電気もつけず読書やゲームに夢中になっている子どもの様子をスマホで確認したら、リモートで照明をONにするなど、きめ細やかなケアができそうです。
活用方法1 玄関やベランダなどにセットして防犯カメラに
「スマートホームカメラ」は赤外線暗視モードを搭載しているので、防犯カメラとしても活躍!暗くなると自動的に赤外線暗視モードが立ち上がります。私はガレージに取り付けましたが、小さくて目立たないサイズなので、玄関やベランダ、勝手口などでも使えそう。映像はモノクロですが、暗い場所でも映像はかなり鮮明!
活用方法2 離れた家族の家にセットして、いつでもコミュニケーション
自宅ではなく、離れた場所で暮らす家族の家に「スマートホームカメラ」をセットするのもお勧めです。我が家の子どもたちが大好きな叔母(妻の姉)の家に、試しにしばらくの間セットさせてもらいました。叔母がリビングでくつろぐ様子が映し出されると、子どもたちはびっくり。交互通話機能も使いこなし「いつ来るの?」「オモチャ買って!」と大はしゃぎです。
遠い将来、離れて暮らす高齢の両親が心配になったときには、ぜひこの「スマートホームカメラ」を両親の家にセットしたいと思います。
かなりスリムなフォルムで、最初は「オモチャっぽい」という印象でしたが、子どもたちの様子がいつも気になる心配性の私の不安を解消してくれました。ワーキングママである妻は「息子が宿題をきちんとやっているか外から確認できるようになった」とうれしそう。交互通話機能を使って「がんばって!」と励ますと、宿題を進めるペースも上がるようです。また、赤外線暗視モードの映像が高画質なので、防犯カメラ専用に一台ほしいと思っています。ただし、防水機能は付いていないため、軒下など雨で濡れない場所に設置するよう、工夫が必要です。
良かった点
- フレキシブルアームだからこそ、どこにでも設置しやすい
- 音声&動作検知アラームが、外出中での安心感を高めてくれる
- 記録した映像を見返すことができる
さらに期待したい点
- カメラ本体の起動が早くなるとよい
- カメラから発せられる音声がもう少しクリアになると、さらに聞き取りやすい

スマートホームカメラ
(フレキシブルアーム)
設置場所を選ばないスグレモノ!
外出先から家族やペットの様子をリアルタイムでチェック
スマートフォンやタブレットにダウンロードしたアプリ「+Style」を通じて、留守番中の子どもやペット、離れた場所で暮らす家族を見守ることができます。スクリーンショットや録画、データの保存など、多彩な機能も備えています。
うれしいポイント
設定と設置がラクだから、すぐに使える。
フルHDの高画質は、見づらさを感じさせない。
赤外線暗視モードを使えば、防犯カメラとしても大活躍。
マイク・スピーカー内蔵なので交互通話も可能。
型番:PS-CMR-W01
本体サイズ:W53×D32×H280mm
重量:約48g(本体のみ)
フレームレート:最大25フレーム/秒
カメラ画質:HD画質、SD画質
イメージセンサー:1/3インチ CMOSセンサー 200万画素
音声:入出力対応(マイク入力は最大3m、スピーカー出力は最大5m)
電源:DC 5V/1A
動作環境:温度0℃〜40℃、湿度20%〜80%(ただし結露しないこと)
対応microSDカード(別売り):最大128GB(録画保存時間/16GBは約72時間、32GBは約144時間、64GBは約288時間、128GBは約576時間)
メーカー希望価格:6,926円(税込)
URL:https://plusstyle.jp/shopping/item?id=354