ウワサの家電使ってみました

なくても困らないけれど、あるともっと暮らしが豊かになる。そんな話題の家電製品を、カテエネ会員の中から選ばれた「カテエネ家電モニター」がユーザー目線でリアルレポート!

今月のモニター製品第19回

toio™バリューパック
「トイオ・コレクション」

toio™(トイオ)とは、小さなロボット(キューブ)を動かしながらゲーム感覚でプログラミングの基礎が学べるおもちゃのこと。ゲーム以外にも、ロボットをデコレーションしたり、新しい遊び方を考えたりするなど、子どもの創造力を伸ばす工夫がいっぱい。今回は5種類のゲーム(「クラフトファイター」「スカンクチェイサー」「リズム&ゴー」「フィンガーストライク」「フリーモード」)が楽しめる入門タイトル「トイオ・コレクション」を紹介します。

今回のカテエネ家電モニター

和佐田 真さん

和佐田 真 さん

名古屋市在住。フリーライターとして、WEB・印刷物に掲載する文章やキャッチコピーを執筆。企業案内や広報、販促情報を手がけるほか、アーティスト・芸人などのインタビューにも対応。妻、小学4年生の長男、小学1年生の長女、母の5人暮らし。

toio™バリューパック
「トイオ・コレクション」

遊びを通じて、プログラミングが学習できる

サイコロ状の小さなロボットを専用のコントローラーで操作し、アクションやパズル、プログラミングなど、さまざまな遊びを楽しむことができる次世代型の知育玩具。専用のソフトが6タイトルあり、それを本体に差し込むことで、遊びの幅がグッと広がります。

ACアダプタやキューブに載せるプレートのほか、プレイマット、各種ゲームで使用するセットも付属。

右手でも左手でも操作可能なリング。ボタンはゲームに応じて使います。

うれしいポイント

1

キューブを操作しているだけでも、十分楽しい

2

遊びを通じて、プログラミングが学習できる

3

工作物と組み合わせたり、遊び方を考えるといったクリエイティブな要素も見逃せない

3

大人も夢中になるクオリティの高さ

仕様&スペック

toio™バリューパック「トイオ・コレクション」(TPHJ-10000)
付属品:
toio™本体セット(toio™コンソール + toio™リング×2 + toio™コアキューブ×2)(TPH-1000T 010)
toio™専用タイトル「トイオ・コレクション」(TQJS-00001)

<toio™コンソール>
外形寸法(最大突起部除く):W190mm×H20mm×D85mm
質量:約150g
最大通信距離:見通し距離約10m

<toio™リング>
外形寸法:約130mm×20mm(リング外形×厚さ)、ケーブルは約1.5m
質量:約100g

<toio™コアキューブ>
外形寸法(最大突起部除く):W32mm×H32mm×D20mm
質量:約30g
バッテリー:リチウムイオン二次電池内蔵
充電時間:約1.5時間
電池持続時間:約2時間
価格(ソニーストア):21,978円(税込)
URL:https://toio.io

あなたの契約
まってるニャ

新規ご加入のお客さま

引越し
開始手続き

他社からの
切替え