1. ホーム>
  2. コラム>
  3. 追い焚きでかかるガス代はいくら?入れ替え・足し湯・差し湯との徹底比較も!

くらしに役立つコラム

ハテナを解決!ガスまるわかり通信 Vol.7

追い焚きでかかる
ガス代はいくら?
入れ替え・足し湯・差し湯との
徹底比較も!

1日の疲れや汚れを落とし、明日の活力となるお風呂。お湯を温めなおして入浴する場合は追い焚きなどが必要ですが、1回あたりのガス代はいくらなのか、ガス代の高騰もあって気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、追い焚きにかかるガス代について、具体的な条件を当てはめシミュレーションします。追い焚きの他にも、入れ替えや足し湯・差し湯にかかるコストの比較や、追い焚きにかかるガス代の節約方法も解説します。

1 追い焚き、入れ替え、足し湯の
ガス代はどれが一番安い?

お風呂のお湯を温める方法としては、追い焚き・入れ替え・足し湯・高温差し湯の4つがあります。以下の表では、それぞれの方法でかかるガス代と水道代をまとめています。

1回あたりにかかる料金

追い焚き 入れ替え 足し湯 高温差し湯
ガス代 72.7 72.7 36.3 109
水道代 0 48 24 24
合計 72.7 120.7 60.3 133
追い焚き 入れ替え 足し湯 高温差し湯
ガス代 72.7 72.7 36.3 109
水道代 0 48 24 24
合計 72.7 120.7 60.3 133

計算に使ったシミュレーションの条件は、以下のとおりです。

  • ガス代=上昇温度×水量÷(熱効率×発熱量)×都市ガス基準単位料金(円/㎥)
  • 水道代=1リットルあたりの水道代×水量
  • <条件>
  • ・上昇温度:20℃(20℃を40℃にする場合)
  • ・水量:200リットル(一般的な浴槽の場合)
  • ・熱効率:80%注1(従来型ガス給湯器の場合)
  • ・発熱量:10750Kcal/㎥注2(45MJ/Nm3を換算)
  • ・都市ガス基準単位料金:156.29円注3(中部電力を契約で1ヶ月の使用量が 21㎥~50㎥の場合)
  • ・1リットルあたりの水道代:0.24円注4

実際にそれぞれの方法でいくらかかるか、どの方法がもっともお得なのかは、前提条件が変わると変動しますので、あくまで参考としてお考えください。

カテエネ研究所「お風呂の準備は「給湯で湯張り」と「水から追い焚き」どちらが時短&省エネ?」

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※参考:中部電力ミライズ 当社の都市ガスについて(注2)
※参考:中部電力ミライズ カテエネガスプラン1(注3)
※出典:東京都水道局 節水について(注4)

追い焚き

追い焚きは、浴槽のお湯をそのままガスで温めなおし、設定した温度まで上げる方法です。お湯を追加しないため水道代は一切かからず、ガス代のみで計算できます。

追い焚きにかかるガス代=20℃×200リットル÷(0.8注1×10750Kcal/㎥注2)×156.29円注3=72.7円

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※出典:中部電力ミライズ 当社の都市ガスについて(注2)
※出典:中部電力ミライズ カテエネガスプラン1(注3)

入れ替え

入れ替えは、ぬるくなったお湯をすべて抜き、新たに温かいお湯をためなおす方法です。

  • ・入れ替えにかかるガス代=20℃×200リットル÷(0.8注1×10750Kcal/㎥注2)×156.29円注3=72.7円
  • ・入れ替えにかかる水道代=200リットル×0.24円注4=48円
  • 合計 72.7円+48円=120.7円

必要なガス代は追い焚きと同様ですが、水道代が上乗せで発生します。

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※出典:中部電力ミライズ 当社の都市ガスについて(注2)
※出典:中部電力ミライズ カテエネガスプラン1(注3)
※参考:東京都水道局 節水について(注4)

足し湯

足し湯は、入浴中に減った分のお湯を継ぎ足す方法です。今回のシミュレーションではちょうど半分の100リットルを足す前提で計算します。

  • ・足し湯にかかるガス代=20℃×100リットル÷(0.8注1×10750Kcal/㎥注2)×156.29円注3=36.3円
  • ・足し湯にかかる水道代=100リットル×0.24円注4=24円
  • 合計 36.3円+24円=60.3円

新たに加えるお湯の量が少ない分、ガス代も水道代も抑えられます。

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※参考:中部電力ミライズ 当社の都市ガスについて(注2)
※参考:中部電力ミライズ カテエネガスプラン1(注3)
※参考:東京都水道局 節水について(注4)

高温差し湯

高温差し湯とは、時間が経ち冷えてしまった浴槽の水に熱湯を追加し、入浴にちょうどよい温度に中和させる方法です。ちょうど良い温度にするためにある程度の水を抜き、抜いた分を熱いお湯で補充します。

例えば、20℃まで下がってしまった浴槽の水を半分まで抜き、80℃のお湯を100リットル追加する場合、下記のように計算できます。

  • ・高温差し湯にかかるガス代=60℃×100リットル÷(0.8注1×10750Kcal/㎥注2)×156.29円注3=109円
  • ・高温差し湯にかかる水道代=100リットル×0.24円注4=24円
  • 合計 109円+24円=133円

冷えてしまったお風呂を温めるのに高温のお湯を使うため、多くのガス代がかかります。今回の条件のシミュレーションでは、水道代が2倍かかっても、高温差し湯よりすべてのお湯を入れ替えたほうが安く収まる結果となりました。

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※出典:中部電力ミライズ 当社の都市ガスについて(注2)
※出典:中部電力ミライズ カテエネガスプラン1(注3)
※参考:東京都水道局 節水について(注4)

こちらもおすすめ!

2 プロパンガスの場合の
追い焚きでかかるガス代は?

都市ガス、プロパンガスの追い焚きにかかる費用

都市ガス プロパンガス
72.7 129
都市ガス プロパンガス
72.7 129

同じ条件で都市ガスではなくプロパンガスで追い焚きをした場合、ガス代はいくらかかるのか計算してみましょう。

エネ研・石油情報センターが2023年6月に発表した東京都のプロパンガスの従量単価619.2円を、先ほどの計算式に当てはめた計算式は以下のとおりです。

プロパンガスで追い焚きにかかるガス代=20℃×200リットル÷(0.8注1×24,000注2)×619.2注3=129円

※出典:化学工学会SCE.Net 快適ライフの知恵袋 家庭用給湯器(注1)
※出典:LPガス安全委員会 LPガスとは?(注2)
※出典:石油情報センター 一般小売価格 LP(プロパン)ガス 確報(注3)

1回の追い焚きでかかるガス代は約129円。都市ガスと比較して、1回あたり約50円多くコストがかかる計算です。

プロパンガスはガスの提供方法が都市ガスと異なるため原価が高く、それがガスの従量単価に反映されます。そのため、ガスの使用量が多くなるほどトータルで支払うガス代が高くなります。

こちらもおすすめ!

3 追い焚きのメリット、
デメリットは?

今回のシミュレーションでは、追い焚きは足し湯よりもガス代が高く、入れ替えよりは節約できる方法であることがわかりました。では、他の点ではどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

水道代の節約というメリット

追い焚きの最大のメリットは、水道代が節約できる点です。

入れ替えであれば浴槽のお湯全体分の、足し湯の場合は新たに追加する分の水道代が必要となります。しかし、追い焚きはすでに入っているお湯を温め直すため、水道代はまったくかかりません。

また、給湯器の性能や水温などにも左右されますが、水の入れ替えを伴わないため、他の方法に比べて早く温めなおせる可能性もあります。

衛生面への注意が必要というデメリット

追い焚きは水の入れ替えをおこなわないため、衛生面では注意が必要です。

1日使ったお風呂のお湯を2日目以降に使う場合、細菌が1日で約1,000倍までに増殖します。通常は人体に強い影響を与えるものではありませんが、衛生的な環境を保つうえでは極力増やさないにこしたことはありません。

ただし、細菌のなかでもレジオネラ菌が繁殖した場合、健康な方でも感染の可能性があり、特に小さなお子さまや高齢の方の場合は感染する可能性が高いです。

水道代の節約を考えると、お湯を数日間追い焚きで使いまわせればお得です。しかし、衛生面から考えれば、お湯は毎日換えることが望ましいでしょう。

なお、家庭全体での節水という観点において、お風呂の残り湯を洗濯に使う方法は有効です。この場合、「洗い」の工程では残り湯を使っても大きな影響はありませんが、仕上げの「すすぎ」で菌が多い残り湯を使うと生乾き臭の原因になりかねません。

そのため、すすぎの工程だけは水道水を使えば、適度に節水をしつつ衛生面でも安心できます。

※出典:株式会社 衛生微生物研究センター お風呂の残り湯は使ってもよい?

こちらもおすすめ!

4 追い焚きでかかる
ガス代を節約するには?

記事の前半で追い焚きのガス代をシミュレーションしましたが、ちょっとした工夫を加えることでガス代を抑えることも可能です。その方法をいくつか見ていきましょう。

ふたやドアをこまめに閉める

お風呂のふたやドアをこまめに閉めることでお湯の温度が下がりにくくなり、追い焚きに必要なガス代を抑えられます。

お風呂のお湯は、外気との温度差で徐々に温度が下がっていきます。つまり、お湯の温度低下を緩やかにすればある程度は温かさを保てるため、追い焚きにかかるガスの量を節約できます。

使っていないときにふたをしておくのはもちろん、体や髪を洗っている最中にふたをしておくことも効果的です。入浴後は浴室のドアをしっかり閉めて、浴室内の温度を下がりにくくすることも有効でしょう。

間を空けずに入浴する

一つの世帯で複数人が生活している場合、間を空けずに入浴することもガスを節約する方法となります。

例えば3人の世帯の場合、間を空けずに入浴すればお湯の温度も保たれるため、追い焚きのコストはほとんど発生しません。しかし、一人ひとりの入浴の時間の間隔が長い場合、その間にお湯の温度が下がってしまうため、温めなおすたびに多くのガスを使うことになってしまいます。

余分なガスを使用することがないように可能な限り生活スタイルを合わせるなど、世帯内で協力することでガス代の節約が可能です。

保温力の高い浴槽を使用する

浴槽の保温力が高ければお湯の温度が下がりにくいため、元の温度に戻すために必要なガス代も節約できます。

保温力の高い浴槽とは、浴槽が断熱材で作られていたり、魔法瓶のように二重構造になっていたりと、素材や構造によって中の温度が保たれやすい浴槽のことです。

単価は単純な構造の浴槽と比較すると高い傾向にあり、入れかえの場合は工事費も発生します。しかし、年間で節約できるガス代のことを考えれば長期的にはお得であり、かつ環境にもやさしい選択肢といえるでしょう。

5 契約中のガス会社や
契約プランを見直す方法も

現在のガスの契約を見直し、基本料金やガスの単価を下げるのもガス代の節約に直結する方法です。

2017年4月からスタートしたガスの小売り自由化の影響に伴い、さまざまな事業者が独自に料金を設定し、ガスの小売り事業に参入しています。業者により基本料金や単価の設定が異なるため、ご家庭での使い方に合ったプランや事業者に契約を変更することでガス代を節約できる可能性もあります。

例えば、一人暮らしで自炊をせず、マンション住まいで暖房器具はエアコンを使う場合、ガスの使用量は少ないと考えられるため、基本料金が安いプランがおすすめです。

一方、複数世帯でお風呂・調理・暖房で多くのガスを使う場合、基本料金よりも従量単価が安いプランを使ったほうがガス代を安く抑えられるでしょう。各社のプランをシミュレーションして比較し、もっともライフスタイルにあったプランを選択することが重要です。

ガスの使い方を見直す際は、中部電力ミライズが提供する家庭向けWEBサービス「カテエネ」のご利用がおすすめです。日々の電気・ガスの使い方を見える化し、使いすぎた原因を確認して節約に繋げるだけでなく、ライフスタイルに合ったガスの提供プランを探すうえでも役に立ちます。

カテエネをご利用いただくと、電気代・ガス代の支払いでおトクなポイントを貯めることも可能です。

電気とガスをご契約いただいている方は、年間で最大1,200Pも貯められます。

こちらもおすすめ!

6 まとめ

追い焚きは水を使う必要がなく、ガス代のみでお風呂を温めなおすことが可能です。一般的には入れ替えに比べて安く温められますが、足し湯よりトータルのコストがかかることがわかりました。

追い焚きのガス代を抑えたい場合は、お風呂の使い方を工夫するだけでなく、ガスの契約を変更する方法もあります。

中部電力ミライズの家庭用WEBサービス「カテエネ」では、ガス代を上手に節約できているかをひと目で確認できるだけでなく、使い方を把握し、最適なプランを選択するためのヒントとしても活用できます。無料で登録できますので、ぜひこの機会にご登録をご検討ください。

こちらもおすすめ!