くらしに役立つコラム

家庭で役立つ!カテエネ情報局

絵本作家・ひろたあきらさんが選ぶ。
子どもの感性を豊かに育む5冊の絵本

vol.
02

遊び・子育て

絵本は子どもの感受性や情緒を育むのに良いと聞きますね。ワクワクするようなイラストが描かれた絵本を読み聞かせたり、親子でストーリーについて話し合ったりすることで、子どもの想像力はどんどん豊かになっていくでしょう。そこで今回は、子どもに読ませてあげたい5冊の絵本を紹介します。

お話を伺ったのは、吉本興業所属の芸人さんで絵本作家としても活躍するひろたあきらさん。

デビュー作である『むれ(KADOKAWA)』が、「第12回MOE絵本屋さん大賞2019」新人賞第1位に輝くなど、数々の賞を受賞し、一躍話題に。現在では作家としての道を歩みながら、図書館や保育園、小学校などを会場として、絵本の読み聞かせにも積極的に取り組まれています。

ひろたさんがセレクトするのは、子どもの感性や想像力を育てる絵本。それぞれの魅力について解説していきます。

お話を伺ったのは…

作家・芸人

ひろたあきらさん

愛知県出身。吉本興業所属。ピン芸人としてのネタを模索する中で絵本の魅力に目覚め、絵本を用いたライブや読み聞かせイベントを積極的に行っている。デビュー作『むれ』は6万部を突破する大ヒットに。

気になる記事の続きは、
会員登録してお楽しみください。

会員登録までの流れをご紹介! 新規会員登録(無料) 詳しくはこちら