くらしに役立つコラム

~アンケートde実験~カテエネ研究所

鍋・フライパン・やかん、いちばん早く沸騰するのはどれ? 鍋・フライパン・やかん、いちばん早く沸騰するのはどれ?

お茶をつくるとき、料理に使うとき。ガスコンロを使ってお湯を沸かすタイミングは多々ありますが、みなさんはどんな調理器具を使っていますか?その後のお湯の用途にもよりますが、やかんや鍋のほか、いつも使っているフライパンで沸かすこともあるかもしれません。今回は、鍋・やかん・フライパンの3つのうち、いちばん早くお湯が沸騰するのはどれなのか、実験して比べてみます。

ポイント1 沸騰するまでの
加熱時間が
最も短いのは「鍋」

まずは、鍋・フライパン・やかんを使って、1リットルの水を沸騰させてみました。
※比較のため、調理器具の底の面積が近いもので実験しています。

いちばん早くお湯が沸騰するのはどれなのか実験 いちばん早くお湯が沸騰するのはどれなのか実験

加熱時間が最も短かったのは、「鍋」の5分4秒。
これはやかんより1.9%、フライパンより8.7%も短いという結果になりました。
鍋の底は、やかんやフライパンに比べて形が平らであるため、炎がはみ出す部分が少なく、加熱の効果が良くなったことが理由と考えられます。

次に、時間だけでなく、沸かす際の「熱効率」と「ガス料金」でも比較してみましょう。

「熱効率」と「ガス料金」の比較 「熱効率」と「ガス料金」の比較

最も早いのは鍋ですが、最も安いのは、なんと「やかん」!
鍋よりも0.05円、フライパンより0.16円安いという結果になりました。
これは、やかんの方が熱効率が良い結果になったためと考えられます。
より早く沸かしたいときは鍋を使いつつ、日常的には最もガス料金が安いやかんを使う、という賢い選び方もできそうです。

早く沸かしたいときは鍋、日常的にはやかんがガス料金が安い! 早く沸かしたいときは鍋、日常的にはやかんがガス料金が安い!

気になる記事の続きは、
会員登録してお楽しみください。

会員登録までの流れをご紹介! 新規会員登録(無料) 詳しくはこちら