
こんにちは!
オイラ、カテエネコ。
もうすぐお正月だニャ。
お正月に子どもたちがもらって嬉しいものといえば…
お年玉!

子どもたちはわくわくして待っているけど
お年玉を“あげる側”の大人たちにとっては、年末年始ってなにかと物入りニャ。
事前に準備しておかないと
直前になって「お年玉ってだれにいくらあげればいいの?」なんて慌てることになるニャ。
そんなわけで、
オイラが最近のお年玉事情を調べてみたニャ!

大人ひとりがお年玉に使う平均総額はだいたい3万円くらい。
お年玉、結構お金がかかるニャ~!
そういえばオイラは今年、どれくらいお金を使ったのかニャ?
今のうちに年間支出を計算して、来年の計画をしておかないとニャ!

さっそく家計簿から今年1年間の支出を計算するニャ。
電気料金はカテエネWEBサイトですぐに確認できるから便利だニャ~。
毎月の決まった出費のほかにも、結婚披露宴に招待されたときのご祝儀や怪我をしたときの治療費など、予想外の出費も結構あったニャ…。
よし…やっとできたニャ!
こんなにお金を使っていたんだニャ…!

これではいつまでたってもお金が貯まらないニャ…。
そうだ!お金のことならあの人に相談だニャ!

あっ、もしもし!オイラ、カテエネコです。
東京海上日動あんしんコンサルティングのファイナンシャル・プランナーさんですか?
家計の見直しと貯金について相談したいんですけど…
…
へぇ~、にゃるほどにゃるほど。
そんな方法があるんだニャ…。
わかったニャ!ファイナンシャル・プランナーさんありがとニャ!

ファイナンシャル・プランナーさんからお金を貯めるコツを教えてもらったから、みんなにも伝授するニャ!