新しい生活様式として定着しつつある『STAY HOME』、皆さんいかがお過ごしですか?中には外出がしづらくて不便を感じたり、おうち時間を持て余している方もいるのではないでしょうか。今回は、そんな方におすすめのAmazonプライムの魅力について解説します。

Amazonプライムって、どんなサービスがあるの?
家族みんなで豊富なコンテンツが
いつでもどこでも楽しめる!
Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、
Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
Amazonプライム会員になると受けられる特典サービスの一部を厳選してご紹介します。
Prime Video(プライム・ビデオ)
追加料金なしで豊富なタイトルが見放題
国内、海外の映画やドラマ、TV番組やアニメなど、今話題の最新作品から懐かしい作品まで、豊富なコンテンツがプライム会員なら追加費用なしで見放題になるサービスです。
プライム会員しか見られない作品が見られる
アン・ハサウェイなど豪華キャストが出演する全8話のオムニバス形式ドラマ『モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』など、話題のAmazonオリジナル作品が見られるのはプライム会員だけ。幼児向けのアニメシリーズ『タンブルリーフ(英語版)』など、子供の英語教育に使えるオリジナルコンテンツもおすすめです。
いつでもどこでも見られる
スマートフォンやパソコン、タブレットはもちろんのこと、Fire TV Stick等の専用機械を使えばテレビの大画面でも視聴できます。自宅でも外出先でも気軽に動画を楽しめます。また、スマートフォンやタブレットの専用アプリには動画ダウンロード機能があります。あらかじめ動画をダウンロードしておけばネット環境がない場所でも快適に動画を閲覧できます。
家族同時に3台まで視聴可能
ひとつのAmazonアカウントを使用して一度に3台までの同時視聴が可能です。リビングのテレビでお母さんがお気に入りの海外ドラマを見ている間に、子どもがタブレットでアニメ作品を見るといった使い方をすることもできます。
その他にも、幅広いジャンルの電子書籍が読み放題になる『プライム・リーディング』や、200万曲の楽曲が広告なしで楽しめる『プライム・ミュージック』、無制限のフォトストレージ『アマゾン・フォト』などの特典が盛りだくさんです。
Amazonプライムでおトクにお買い物!
家族のための使い方
配送特典・数量限定のタイムセールなど
いつものお買い物が断然おトクに!
Amazonプライム会員になると、豊富なエンタメサービスが無制限で楽しめるだけでなく、さらにうれしいことにAmazon.co.jpでのお買い物がとってもお得になります!
Amazonでのショッピングが送料無料に
Amazon.co.jpでは、税込2,000円未満のお買い物には通常350円の送料がかかりますが、プライム会員なら注文金額にかかわらずAmazon.co.jpが発送する商品の送料が無料になります。
お急ぎ便も使い放題
また、通常は追加料金がかかるお急ぎ便や当日お急ぎ便などが何度でも無料でご利用可能になります。
家族のお買い物にも配送特典が受けられる
Amazonプライムの配送特典が受けられる家族会員を同居家族2人まで登録できるので、ご家族分揃ってお得にお買い物できます。
また、プライム会員限定のセールへの参加や、おむつやおしりふきなどの定期おトク便が15%引きになる『Amazonファミリー』など、お得に買い物ができる特典が受けられます。
for APプランでAmazonプライムも楽しめて、
電気料金もさらにおトクに!
Amazonプライム未加入の方も、
すでに会員の方にもおすすめ!
中部電力ミライズ株式会社が提供するカテエネ会員向け電気料金メニュー「for APプラン」に加入すると、Amazonプライム会員特典が利用できるだけでなく、毎年カテエネポイントが付与されます。電気とガスのセット料金メニューの「カテエネガスプラン」に加入すると、付与されるカテエネポイントが増加しさらにお得に。
例えば、おとくプランと「Amazonプライム」をそれぞれ契約した場合と、「for APプラン」を契約した場合を比較すると一般のご家庭のモデルケースでは、2年間で約1,200円分お得になります。
契約電流:40A 電気ご使用量:320kWh/月
ガスご使用量:31㎥/月の場合
「for AP」プランに関するお問い合わせ内容を
まとめてあります。
※1試算条件
・「for AP」プラン適用特典として付与されるカテエネポイント(400P/2年、1P=1円相当)を含みます。
・Amazonプライムの年会費は、4,900円(税込)【2022年4月時点】となります。
※2カテエネポイントは電気料金のお支払いにご利用いただけます。
さらに、「for APプラン」と合わせて電気とガスのセット料金メニュー「カテエネガスプラン」に加入すると、一般のご家庭のモデルケースでは、2年間で約2,300円分お得になります。
4人家族のケース
(契約電流:40A
電気ご使用量:320kWh/月
ガスご使用量:31㎥/月の場合)
「for AP」プランに関するお問い合わせ内容を
まとめてあります。
※1試算条件
・「for AP」プラン適用特典として付与されるカテエネポイント(1年目1,000P/年、翌年以降500P/年)を含みます。
・Amazonプライムの年会費は、4,900円(税込)【2022年4月時点】となります。
※2カテエネポイントは電気料金のお支払いにご利用いただけます。
※3「forAP」プランにご加入いただき、新規で「カテエネガスプラン1・2・3」にもご加入いただいたお客さまは、カテエネポイント1年目1,000ポイント、翌年以降は500ポイント付与いたします。
既にカテエネガスプランにご加入いただいているお客さまは毎年500ポイント付与いたします。
Amazonプライム既存会員の方もおトクに
すでにAmazonプライム会員になっている方でも大丈夫!
Amazonプライムギフトコードを登録することで会員期間の終了日が1年間延長されます!
これを期に、家族揃ってお得に楽しめる「for APプラン」への変更を検討し、おうち時間を豊かに過ごしてみてはいかがでしょうか。
- ・ 本キャンペーンの主催は中部電力ミライズ株式会社であり、Amazon.co.jp は本キャンペーンのスポンサーではありません。
- ・ Amazon プライムの年会費は、中部電力ミライズ株式会社が負担しています。
- ・ Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
ネット通販コンシェルジュ:遠藤奈美子

ネット通販黎明期からネットショップの運営に携わり、自身でも日常生活のほぼ全ての買い物をオンラインで行っていることから、ユーザー目線かつ運営者としての厳しい視点で情報を発信。フジテレビ「とくダネ!」などに出演。テレビや雑誌、新聞などのメディアで活躍中。著書「50歳からのネットショッピング」。