地元の人たちに愛され、親しまれている食材をテーマに中部5県下をめぐり、その魅力をご紹介します。
※「農食」とは、新鮮な農産物をその土地で食べることを意味する造語です。
-
第3回
愛知県豊明市のファーストトマトを訪ねて
ファーストトマトというハートの形をしたトマトをご存知でしょうか?薄い皮の中にぎっしりと果肉がつまり、もちっとした食感にファンが多いトマトです。その愛らしいフォルムから品種改良を重ねたトマトかと思いきや、実はファーストトマトは限りなく原種に近い愛知県の伝統野菜です。美味しさの半面、病気に弱く、薄い皮やとがったおしりが流通の妨げになり、生産量が減っている中で、豊明市にある横山農園さんでは親子2代にわたってファーストトマトを作り続けています。
農食ツーリズムのコースはこちら
お日さまの恵みを受けて輝く、つやつやのファーストトマト
3,500坪もの広大な土地に並ぶ、近代型のビニールハウス
横山農園の横山請悟さんにご案内いただいた農園には、高さ5メートルほどの立派な鉄骨型のビニールハウスがずらりと立ち並んでいました。寒さにも暑さにも弱いファーストトマトは、温度管理のできるハウス栽培が基本です。昼間は25度前後、夜間でも10度以下にならないように温度を調整して育てます。取材した3月は風が強くまだまだ肌寒い日でしたが、お日さまに温められたハウスに入ると中はポカポカ。過ごしやすい環境の中で、ハート形の愛らしいファーストトマトが鈴なりに実っていました。前日に収穫を終えたばかりとあって青い実が大半でしたが、つやつやとした輝きから順調な生長ぶりが伝わってきました。
-
鉄骨の近代的なビニールハウス
-
収穫まではもう少し!ほんのり色づいたファーストトマト
徹底した水分管理が生むトマトの甘み
本来、原種に近いファーストトマトは品種改良されたフルーツトマトなどに比べ、甘みは強くありません。しかし横山農園では、与える水分量を徹底管理することで、甘みを最大限に引き出しています。
ふと下を見ると、根元がすっぽりと大きなプランターに入れられていました。これはファーストトマトの根が雨水などの余計な水分を吸ってしまわないようにするためのものです。水分量を減らすほど甘みは増しますが、そうすると実が小さくなり、皮が厚めになってしまうそうです。適度にみずみずしく甘いファーストトマトに育てる絶妙な水分加減は、請悟さんの腕の見せどころともいえます。
-
約2mの高さに整えられたトマトのつる
-
トマトの根を囲うプランター
-
つやつやした実の輝きがトマトの美味しさの証
-
人気の品種「アイコ」。上から順に赤くなるそう
-
足場を上から吊るす吊り橋方式は、横山農園独自の方法
-
お客さまの顔を思い浮かべて作る
横山農園で生産されたファーストトマトは、本店、長久手店の2箇所の直売所で販売されています。収穫は直売所に出す前日におこなうため、直前まで枝で熟していた美味しいファーストトマトを店頭に並べることができます。また少しでも長い期間ファーストトマトを味わっていただきたいという思いから、ハウスごとに栽培時期を調整し、12月~6月という長期にわたって収穫を可能にしました。
「これからの農家は売るところまで考えて生産することが大切。顔を合わせたお客さまから、直接感想をいただけるのもありがたいこと」と請悟さんは語ります。現在はファーストトマトだけでなく、人気の高い「アイコ」「こはる」といったミニトマトの栽培にも力を入れており、1年を通して収穫を可能にした新しい製法を実践されています。請悟さんの栽培に対する飽くなき追求心に、新しい農園の風を感じました。
絶品トマトの本格イタリアンが味わえる
「Osteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」
横山農園の美味しいトマトを使ったレストラン
横山農園直営のレストラン「OSteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」は愛知県長久手市にあります。シェフは、横山請悟さんの弟である智之さん。24歳のときにイタリアに渡り、一流レストランで約10年間修行されていましたが、いよいよお店を持とうと考えたとき、実家のファーストトマトを使いたい気持ちが強くなり、帰国を決意しました。
「イタリア料理において、トマトは欠かすことのできない食材。実家の近くに店を持ち、新鮮なトマトを使って作ったら、さぞ美味しいだろうと思いました」という言葉通り、横山農園の美味しいトマトをふんだんに使った本格イタリアンが話題を呼び、開店から約2年経った今、「OSteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」はTVで取りあげられることも多い人気店になっています。
-
横山農園直営レストラン「Osteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」
-
白を基調としたおしゃれな店内
-
シェフの横山智之さん
前菜からメインまで、旬のトマトをふんだんに使って
トマトの旬の時期には、前菜からメインまでトマトをふんだんに使ったメニューが並びます。特にコース料理は、前菜からトマトづくし。味はもちろん見た目にもトマトの美しい色合いが食欲をそそります。コースのパスタ、メイン料理はメニューの中から好きなものをチョイスできます。季節によってメニューは変わりますが、ファーストトマトの時期におすすめの一品は「バジルとファーストトマトのニョッキ」です。
バジルとトマトが好相性なうえ、火を通すことでファーストトマトの甘みが引き立ちます。皮が薄いので口当たりもなめらかで、もちもちした食感を楽しむことができます。同じく季節によって変わるデザートは来店してからのお楽しみです。
-
シェフのこだわりが織り込まれた自慢のコース
-
1つひとつ違った味わいが楽しめる前菜
-
ファーストトマトたっぷりの「バジルとファーストトマトのニョッキ」
トマト農園の恵みを凝縮した加工品がおすすめ
-
横山農園本店、長久手店では農園でとれたトマトを加工して、トマトジュース「久兵衛」、「とまとけちゃっぷ」「とまとじゃむ」といった加工品を販売しています。
どの商品も横山農園でとれたトマトだけを使用して作られています。そのため時期によって濃度や味わいが変わるのも魅力のひとつです。トマトジュース「久兵衛」は、「Osteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」でも味わうことができます。 - 右から
トマトジュース「久兵衛」1,080円(1L)、
「とまとけちゃっぷ」755円(400g)
「とまとじゃむ」650円(200g)
-
横山農園の
「ファーストトマト」は
ここで買うことができます。横山農園の直売所本店、長久手店では12月~6月にかけてファーストトマトを買うことができます。トマトの他にも親しい農家さんが持ち込んだ朝穫れ野菜が店頭に並びます。トマトジュース「久兵衛」、「とまとけちゃっぷ」、「とまとじゃむ」といった加工品も人気です。
- 本店 愛知県豊明市沓掛町山新田42-2 Tel.0562-92-5228 営業時間 9:00~18:00 定休日 シーズン中無休(臨時でお休みをいただく場合がございます)
- 長久手店(直売所2号店) ※直営レストラン「Osteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」に併設
- 愛知県長久手市市が洞1丁目1404 Tel.0561-76-6831 営業時間 10:00~17:00 定休日 月曜日
- 横山農園ホームページ
今年で「愛・地球博」開催10周年を迎えた
「愛・地球博記念公園」に行こう!
-
博覧会の感動を今に伝える「愛・地球博記念館」
「Osteria・Camparo(オステリア・カンパーロ)」から車で約20分の場所にある「愛・地球博記念公園」は、2005年に開かれた「愛・地球博」の長久手会場跡地にあり、当時の博覧会の面影を残しつつ、豊かな自然の中で遊べる公園として人気です。今年は開催から10年という大きな節目の年であり、さまざまな記念イベントが開かれる予定です。
博覧会当時の迎賓館とレセプションホールをつなげて改築した「愛・地球博記念館」は、VIP仕様の豪華な空間に、当時の外国パビリオンで使用していた貴重な寄贈物を常時300点ほど展示しています。記念館で当時の様子を振り返りながら園内を散策すると、10年という歳月で変化した公園の様子がわかりやすく楽しめます。 -
観覧車など博覧会当時の建物が残る「愛・地球博記念公園」
-
「愛・地球博記念館」の入り口
入場料は無料です
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 Tel.0561-64-1130
開園時間 8:00~19:00(4月~10月) 8:00~18:30(11月~3月)
施設休み 毎月曜日(祝日の場合、翌平日)
閉園 年末年始(12月29日~1月1日) - 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)ホームページ
今日はおうちで「農食レストラン」
トマトの赤さは、リコピンという色素が豊富に含まれているしるしです。リコピンには強い抗酸化作用があり、血糖値を下げるなどの働きが生活習慣病の予防に良いとされています。他にもビタミンA、 ビタミンC、ビタミンE、カリウム、食物繊維などがたくさん含まれており、健康維持には欠かせない食材のひとつです。もちっとしたトマトの食感が存分に楽しめるレシピをご紹介します。
蓮沼 あい
食品メーカーへのレシピ提供や撮影協力、広告・雑誌でのレシピ紹介をはじめ、飲食店のプロデュースや料理イベントまで幅広く手がけ、食育をテーマにしたテレビ番組にも出演中。
〈材料(4人分)〉
- トマト 大2個
- オクラ 4本
- ベーコン 2枚
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 適量
- パルミジャーノレッジャーノ
(なければ粉チーズ) 大さじ2 - オリーブオイル 適量
- パスタ 適量
〈作り方〉
- トマトはヘタをくりぬいて鍋に入れる(Point1)
- ベーコンは半分に切り、オクラはガクをとる。オクラにベーコンを巻きつけ、パスタでとめて①に加える(Point2)
- オリーブオイルを全体にかけ、フタをして中火で加熱する(Point3)。沸騰したら弱火にして7~8分加熱する。(ときどき焦げついていないかを確認し、焦げつきそうなら水を少々加える)
- 器に盛りつけ、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノと塩、オリーブオイルをかける
おいしく作るポイント
包丁の先で切り込みを入れながらヘタをくり抜きます。
ベーコンを巻きつけるとき、串の替わりにパスタを使用すると、加熱後、そのまま食べることができます。
水分の蒸発を防ぐために、厚い素材の鍋を使うのがおすすめです。
〈材料(4人分)〉
- トマト 大1個
- 豚挽肉 150g
- モヤシ 1袋
- ネギ 1/2本
- ショウガ 1片
- 豆板醤 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 塩、こしょう 各少々
- 片栗粉 大さじ1/2
- 万能ネギ 適宜
A
- 水 200ml
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1と1/2
- 赤みそ 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
〈作り方〉
- トマトは大きめの一口大に切り、ネギとショウガはみじん切りにする
- Aの材料を混ぜ合わせておく
- フライパンに油を入れ、ネギとショウガ、豆板醤を炒める
- 豚挽肉を加えて色が変わるまで炒めたら、モヤシを加える
- Aを加えて沸騰させ、トマトを加えてさっと火を通す(Point1)
- 片栗粉を同量の水でといて加え、とろみをつける(Point2)
- 器に盛りつけて青ネギをちらし、お好みでこしょうをふる
おいしく作るポイント
火の通りやすいトマトは最後に入れます。
トマトがくたっとしてきたら片栗粉を入れます。
〈材料(4人分)〉
- 米 1合
- スティックタイプの雑穀米 1袋
- トマト 中2個
- ルッコラ 1/2袋
- パプリカ 1/2個
- セロリ 1/2本
A
- 塩 小さじ2/3
- 酢 大さじ2
- はちみつ 小さじ1
- マスタード 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
〈作り方〉
- 好みの水加減でお米を炊く。雑穀米は使用する商品に記載の使い方を確認ください
- Aの調味料をまぜたマリネ液に、湯むきして(Point1)、ざく切りにしたトマトを加え、冷蔵庫で冷やす(Point2)
- ①が炊きあがったら器に盛りつけ、あら熱をとる
- ③の上にざく切りにしたルッコラ、千切りのパプリカ、薄切りのセロリを広げて置き、②のトマトを液ごとかける。全体をまぜていただく
おいしく作るポイント
皮の一部が少しめくれるくらいでお湯から引きあげます(沸騰したお湯に20秒くらい入れる)
マリネ液に10分以上漬け込んでおくと美味しさが増します
-
横山農園のトマトジュース「久兵衛」2本を4名さまにプレゼント!
締切日 6月7日(日) -
横山農園でとれたファーストトマトを使用しています
愛知県長久手市市が洞1丁目1404 Tel.0561-76-6832
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜日、木曜日の午後(木曜日はランチのみの営業となります)