地元の人たちに愛され、親しまれている食材をテーマに中部5県下をめぐり、その魅力をご紹介します。
※「農食」とは、新鮮な農産物をその土地で食べることを意味する造語です。
-
第39回
長野県のたまごを訪ねて
身近な食材の1つであり、全都道府県で生産される鶏卵(以降たまご)。日本の食料自給率が38%(2016年度)に対して、たまごの自給率は95%と高く、さらに家庭向けの殻つきたまご(生食)に関しては100%を誇ります。今回は、豊かな自然環境に育まれた「信州のたまご」など、人気商品を出荷している「長野県農協直販 アルプスたまご工房」を訪ねました。
(注)取材は2018年3月中旬におこないました。
農食ツーリズムのコースはこちら
アルプスのふもとにある「長野県農協直販 アルプスたまご工房」
自然豊かな環境で育った健康な鶏が産む、健康なたまご
長野県のたまご生産量は、全国41位(2011年)と決して多くはありません。しかし、量が少ないからこそ、広大で自然豊かな環境ですくすく育った鶏が産むたまごは県外でも人気があります。
長野県松本市にある「長野県農協直販 アルプスたまご工房」では、県内9軒の養鶏場から、ほぼ毎日、産みたての新鮮なたまごが集荷され、徹底した衛生管理のもと、パック詰めして出荷されています。
-
中央アルプスのふもとは夏も涼しい気候で、鶏にとっても人にとっても住みやすい環境です。
-
「長野県農協直販 アルプスたまご工房」が扱う県内9軒の養鶏場の1つ、伊沢養鶏場(長野県伊那市)。
-
伊沢養鶏場では、ヒヨコから大切に育てた鶏が産む健康なたまごを「長野県農協直販 アルプスたまご工房」へ出荷しています。
徹底した衛生管理のもと、安全安心の商品として出荷
「長野県農協直販 アルプスたまご工房」を案内してくれたのは、鶏卵の道20年というベテラン、鶏卵部部長の松本岩根(いわね)さんです。
養鶏場から集められたたまごがベルトコンベアにのって、「洗浄」→「乾燥」→「汚れ・ヒビ割れなどのセンサーチェック」→「殺菌」→「分類」→「パック詰め」→「出荷」と、休むことなく流れていきます。「たまごは1個1個が生命体です。徹底した衛生管理のもと、安全安心の商品として出荷します」と松本さんは言います。
-
50~55度のお湯でたまごの殻を洗います。
-
消毒効果の高い次亜塩素酸ナトリウムと紫外線で殺菌します。
-
SSサイズから3Lサイズまで、7種類のサイズに自動で分類します。
-
工程の機械化が進んでも、最後は人の目でチェックなどをします。
養鶏場ごとに商品名をつけてブランド化
「長野県農協直販 アルプスたまご工房」では、県内9軒の養鶏場のたまごに商品名をそれぞれ付けてブランド化しています。中でも人気の商品は「信州のたまご」と「信州黄金たまご」で、県内の量販店だけでなく、関東、東海、関西にも出荷しています。
-
長野県産として人気の高い「信州のたまご」「信州黄金たまご」。
-
鶏卵部部長の松本さんは、鶏卵の道20年というベテランです。
-
県内の4箇所にあった鶏卵出荷場を1箇所に統合して設立された「長野県農協直販 アルプスたまご工房」。
長野県農協直販ホームページ
-
-
たまごの保存方法
「とがった方を下に、平たい方を上にして保存する」
殻の中で空気にふれる面積が増えるため、呼吸がしやすく、鮮度が保たれやすくなります。
「冷蔵庫の扉ポケットでの保存は避ける」
たまごは温度変化に弱いため、開け閉めで温度変化しやすい扉ポケットでの保存はできれば避けましょう。
-
たまご料理が人気のレストラン「なとりさんちのたまごや工房」
たまご好きにはたまらない!たまご3個を使ったオムライス
松本さんに「たまご料理の美味しいレストラン」として教えてもらったのが、中央自動車道「諏訪IC」から車で5分の所にある「なとりさんちのたまごや工房」です。一番人気という「デミグラスソースのオムライス」を注文すると、たまご3個分の大きなオムレツがライスの上にのった一皿が運ばれてきました。スプーンですくおうとすると、半熟状態のたまごがとろ~り。ターメリックライスとたまごがからんで絶妙の美味しさです。また、注文が入ってからカスタードクリームを詰めるシュークリームも大人気です。
-
たまご3個分のオムレツだけでも食べ応え十分!「デミグラスソースのオムライス」990円(税別)。
-
シュークリーム180円(税込)はテイクアウトOK。たっぷり卵黄が入っていて濃厚な味です。
養卵業から飲食業へ方向転換
「なとりさんちのたまごや工房」を運営する「名取鶏卵(なとりけいらん)」は、昭和30年代から養鶏場を営んでいました。父から社長を引き継いだ名取剛(ごう)さんは、2005年に「なとりさんちのたまごや工房」をオープンし、養卵業から飲食業へ方向転換しました。
オムライスや親子丼など、たまごを使ったメニューにこだわった「なとりさんちのたまごや工房」は、幅広い世代に支持されています。
-
ランチタイムは店内が満席になるほどの人気の「なとりさんちのたまごや工房」。
-
たまごを焼く香ばしい匂いに包まれた店内。
-
たまごの目利きでもある代表取締役の名取剛さん(右から2人目)とスタッフの皆さん。
たまごをふんだんに使ったオリジナルスイーツ
レストランに隣接するショップでオリジナルスイーツを販売
「なとりさんちのたまごや工房」は、レストランの隣にショップも併設しています。ショップの奥に設けられた専用工房で、たまごをふんだんに使ったカステラやプリン、マドレーヌなどを毎日作り、ショップで販売しています。
また、新鮮なたまごや液卵も販売され、常連のお客さまの間でも人気です。
-
たまごを使った約10種類のオリジナルスイーツが店頭に並びます。
-
専用工房での様子は、ガラス越しに眺めることができます。
-
新鮮なたまごや液卵を販売するコーナー。
人気のオリジナルスイーツ、ベスト3
東京のケーキ工場で約3年間修業したという代表取締役の名取さんは「たまごはいろいろなスイーツに使える最高の食材。レシピはじつに幅広い」と語ります。人気のオリジナルスイーツを伺うと、以下の3つをピックアップしてくれました。
-
くるみとたまごを使った「くるたま」5個入り840円(税別)。諏訪大社の御献上菓子です。
-
口の中でとろける食感が人気の「かすたぁぷりん」1個258円(税別)。
-
カップケーキの形をしたスイートポテト「おいものおもい」1個184円(税別)。
-
アクセス&インフォメーション なとりさんちのたまごや工房(ショップ)
長野県諏訪市四賀神戸2939-1 Tel:0266-53-1231
営業時間 10時~17時30分
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
■車でのアクセス
中央自動車道「諏訪IC」より5分
なとりさんちのたまごや工房ホームページ ※ネット販売もしています。詳しくはホームページをご覧ください。
西欧風の千人風呂は圧巻、「片倉館(かたくらかん)」
天然温泉を豊富にたたえる、大理石造りの千人風呂
諏訪湖畔にある「片倉館」は、製糸業で財を成した片倉組の二代片倉兼太郎(かねたろう)が地域の文化福祉施設として1928年に建設しました。ほぼ当時のままの姿で現存し、国指定重要文化財となっています。
「片倉館」を訪れたら、ぜひ体験したいのが、大理石造りの千人風呂です。片倉兼太郎がヨーロッパに視察旅行に出かけた際、温泉大浴場に感銘を受け、地域のために贅を尽くして完成させました。現在も地域住民の共同浴場として親しまれています。
-
国指定重要文化財となっている「片倉館」。
-
天然温泉を豊富にたたえる千人風呂。深さ1.1メートルと深い浴槽。底には玉砂利を敷き詰め、足の裏をほどよく刺激します。
とにかく広い!真ん中に柱のない204畳の大広間
「片倉館」は、館内見学(ガイドあり・ガイドなし)ができます。当時、結婚式などが開かれたという204畳の大広間(舞台付)は、あまりの広さに息をのむほど。吊り天井という構造を取り入れることで、真ん中に柱がないのも片倉兼太郎のこだわりです。
-
西洋の香り漂う館内。浴場棟2階の部屋2室は「貸切個室」として利用可能です(要予約)。
-
セミナーや講習会などに利用されている204畳の大広間。
-
片倉館をすみずみまで案内してくれた館長の山﨑茂さん。
-
アクセス&インフォメーション 片倉館
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 Tel:0266-52-0604
営業時間 10時~21時
定休日 第2・第4火曜
・入浴料 大人650円、小人(3歳から小学生まで)450円
・ガイドあり見学料 大人500円、小人(3歳から小学生まで)300円 ※団体割引あり
・ガイドなし見学料 大人350円、小人(小中学生)100円
・ガイドなし見学・入浴セット 大人900円、小人(小中学生)500円
※いずれも税込金額
※ガイドあり見学は前日の18時までにお申し込みください
■電車でのアクセス
JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩8分
■車でのアクセス
中央自動車道「諏訪IC」より約15分
片倉館ホームページ
今日はおうちで農食レストラン
たまごは、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど栄養素を豊富に含んでおり、そのバランスのよさから「完全栄養食品」と呼ばれるほど。毎日のように食卓に登場するたまごですが、今回は、ひと手間かけた、スペシャルなたまごレシピを紹介します。
蓮沼 あい
食品メーカーへのレシピ提供や撮影協力、広告・雑誌でのレシピ紹介をはじめ、飲食店のプロデュースや料理イベントまで幅広く手がけ、食育をテーマにしたテレビ番組にも出演中。
ウェブサイトhttp://ai-hasunuma.com
〈材料(2人分)〉
- じゃがいも 2個(300g)
- 塩 ふたつまみ
- スイートコーン 大さじ6
- アンチョビ 20g
- 粉チーズ 適量
- こしょう 適量
自家製マヨネーズ
- 卵黄 1個分(Mサイズ)
- 塩 小さじ1/3
- こしょう 少々
- フレンチマスタード 小さじ1
- サラダ油 50ml
ポーチドエッグ
- 酢 大さじ1
- 卵 2個(Mサイズ)
〈作り方〉
- 自家製マヨネーズを作る。ボウルに卵黄、塩、こしょう、フレンチマスタードを入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる
- 1にサラダ油小さじ2(10ml)を加えてしっかりと混ぜ、白っぽくなったら、さらに小さじ2(10ml)を加えてよく混ぜる。その後、同様に残りのサラダ油を加えて混ぜる(Point1)
- じゃがいもは皮をむき、4等分して水に5分ほどさらす。水気を切って鍋に入れ、かぶるくらいに水を加えて中火にかける。沸騰したら柔らかくなるまで10分ほど茹でる。お湯を捨てさらに火にかけ、混ぜながら水分を飛ばす
- ボウルに3のじゃがいもを入れてフォークなどでつぶし、塩と2のマヨネーズを全量加えてよく混ぜる
- 4にスイートコーンとみじん切りにしたアンチョビを加えて混ぜ、器に盛り付ける
- ポーチドエッグを作る。たっぷりのお湯を沸騰させて酢を加え、ぐるぐると混ぜて渦ができたら弱火にし、割っておいた卵を落とし入れる(Point2)。そのまま2分ほど茹でたら、お玉などですくって冷水に取る。同様にポーチドエッグをもう1つ作る
- ポーチドエッグを5の上にのせて粉チーズとこしょうをふる。ポーチドエッグを割って、卵黄と混ぜながらいただく
おいしく作るポイント
空気を含ませるようにして、全体がクリーミーになるまでしっかりと卵とサラダ油を混ぜます
お玉などでお湯を円状にぐるぐるとかき混ぜ、できた渦の中心に卵を落とし入れます。お湯に酢を加えると白身が散らばらず、きれいにまとまります
〈材料(2人分)〉
- 温かいごはん 1合分
- 有塩バター 20g
- 塩 小さじ1/3
- レモン汁 小さじ1/2
スフレ
- 有塩バター 40g
- ねぎ 1/3本
- 小麦粉 小さじ2
- 白ワイン 大さじ1
- 生クリーム 大さじ4
- 塩 少々
- かに(缶詰) 60g
- 卵黄 2個分(Mサイズ)
メレンゲ
- 卵白 2個分(Mサイズ)
〈作り方〉
- あらかじめオーブンを200度に予熱する
- 温かいごはんに有塩バターを加えて溶かし、塩、レモン汁も加えて混ぜ、耐熱容器に半量ずつ入れておく
- スフレを作る。フライパンに有塩バターを熱し、粗くみじん切りにしたねぎを加えてしっかりと中火で炒める(Point1)
- 3に小麦粉を加えてさっと混ぜ、白ワインを加えて混ぜる。生クリーム、塩を加えてさっと混ぜ、ボウルに移す
- かにを汁ごと4に加えて混ぜ、卵黄を加えて混ぜる
- ボウルに卵白を入れてメレンゲを作る(Point2)
- 6のメレンゲの1/3量を5に加えて混ぜ、残りのメレンゲも加えて混ぜる(Point3)
- 温かいごはんを入れた2に、7のメレンゲを半量ずつのせ、200度に予熱しておいたオーブンで15分焼く
おいしく作るポイント
ねぎは少し茶色に色づく程度まで中火で炒めます
メレンゲは水気のないきれいなボウルを使うのがコツ。泡立て器でツノが立つまでしっかりと泡立てます
ふわりとしたメレンゲがつぶれないよう、ゴムベラで切るように混ぜます
〈材料(プリンカップ6個分)〉
- クリームチーズ 80g
- 薄力粉 15g
- ベーキングパウダー 小さじ1/4
- 卵黄 1個分(Mサイズ)
- グラニュー糖 20g
- 牛乳 25ml
- レモン汁 小さじ1
- ホイップクリーム 適量
- さくらんぼ 適量
キャラメル
- グラニュー糖 20g
- 水 小さじ1
プリン液
- 牛乳 150ml
- 卵黄 1個分(Mサイズ)
- 卵 2個(Mサイズ)
- グラニュー糖 30g
メレンゲ
- 卵白 1個分(Mサイズ)
- グラニュー糖 20g
〈作り方〉
- オーブンを160度に予熱する
- クリームチーズを常温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく
- キャラメルを作る。耐熱カップにグラニュー糖と水を入れて湿らせ、600Wのレンジで2分(500Wのレンジで2分24秒)加熱し(Point1)、プリンカップに等分に流し入れる
- プリン液を作る。牛乳をレンジにかけて、人肌になるまで加熱する
- ボウルに卵黄と全卵、グラニュー糖を入れて泡立て器で混ぜる。4の牛乳を2回に分けて加えてよく混ぜ、茶こしでこしておく
- チーズケーキの生地を作る。卵黄にグラニュー糖を加え泡立て器ですり混ぜる。そこへ2のクリームチーズを加え、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる
- 2の薄力粉とベーキングパウダーを6に加えて混ぜ、牛乳、レモン汁を加えてなめらかになるまで混ぜる
- ボウルに卵白を入れてメレンゲを作る。グラニュー糖を2回に分けて加えながら泡立てる(Point2)
- 8のメレンゲを2回に分けて7の生地に加え、ゴムベラでふんわりと混ぜておく
- 用意しておいた3のプリンカップに5のプリン液を6等分にして流し、その上に9の生地をのせてスプーンで軽く平らにする
- バットに薄いふきんを敷いて、10のプリンカップを並べる。お湯をバットの深さ2cm程度までそそぎ入れ(Point3)、160度に予熱したオーブンで約15~18分、湯煎焼きにする
- 竹串を刺して、ほろほろとした生地が付けば焼き上がり。湯煎から出して粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど冷やしてプリンカップから外す。ホイップクリームとさくらんぼを盛り付ける
おいしく作るポイント
アメ色になったらできあがり。取り出すときは熱いため注意しましょう
メレンゲは水気のないきれいなボウルを使うのがコツ。泡立て器でツノが立つまでしっかりと泡立てます
オーブンの予熱温度が下がらないよう、湯煎焼き用のお湯をすばやくそそぎます
-
「くるたま(5個入り)」を5名さまにプレゼント!
締切日 6月14日(木)
長野県諏訪市四賀神戸2939-1 Tel:0266-53-1231
営業時間 11時~16時30分
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
■車でのアクセス
中央自動車道「諏訪IC」より5分
なとりさんちのたまごや工房ホームページ