くらしに役立つコラム
2024.8.20 VOL.03
エアコンの冷房・暖房に
かかる電気代の目安と
おすすめの節電方法を解説
1 エアコンのしくみを知っておこう
冷房
部屋の広さ (冷房能力 ※1) |
消費電力の平均値 | 1時間あたりの電気代※2 | 1ヶ月の電気代※3 |
---|---|---|---|
6畳(2.2kW) | 0.502kW | 約15.56円 | 約4,201.2円 |
8畳(2.5kW) | 0.584kW | 約18.10円 | 約4,887.0円 |
10畳(2.8kW) | 0.652kW | 約20.21円 | 約5,456.7円 |
12畳(3.6kW) | 1.045kW | 約32.39円 | 約8,745.3円 |
14畳(4.0kW) | 1.125kW | 約34.87円 | 約9,414.9円 |
18畳(5.6kW) | 1.869kW | 約57.93円 | 約15,641.1円 |
- ※参考:経済産業省 資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ 2023年版
- ※1:外気温35℃、室内温度27℃の場合に、室内の空気から除去する単位時間あたりの熱量
- ※2:消費電力×1時間×電力料金単価(31円/kWh)を乗じて算出。電力料金単価は、公益社団法人 全国家庭電気製品 公正取引協議会による、令和4年7月22日改定内容に基づく
- ※3:1ヶ月を30日とし、1日あたり9時間使用した場合
除湿
- 弱冷房除湿:弱めの冷房運転で温度を少し下げながら除湿
- 再熱除湿:空気を冷やして湿気を取り除いたあと、適温に再加熱して室内に戻す
暖房
外気温度 | 室内温度 | 温度差 | 使用期間の目安 | |
---|---|---|---|---|
冷房 | 35℃ | 27℃ | 8℃ | 5月23日~10月4日の134日間 |
暖房 | 7℃ | 20℃ | 13℃ | 11月8日~4月16日の159日間 |
- ※参考:経済産業省 資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ 2023年版
部屋の広さ (暖房標準能力 ※1) |
消費電力の平均値 | 1時間あたりの電気代※2 | 1ヶ月の電気代※3 |
---|---|---|---|
6畳(2.4kW) | 0.485kW | 約15.03円 | 約3,156.3円 |
8畳(2.8kW) | 0.575kW | 約17.82円 | 約3,742.2円 |
10畳(3.6kW) | 0.796kW | 約24.67円 | 約5,180.7円 |
12畳(4.2kW) | 1.021kW | 約31.65円 | 約6,646.5円 |
14畳(5.1kW) | 1.265kW | 約39.21円 | 約8,234.1円 |
18畳(6.7kW) | 1.767kW | 約54.77円 | 約11,501.7円 |
- ※参考:経済産業省 資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ 2023年版
- ※1:外気温が7℃、室内温度が20℃の場合に、室内の空気に加える単位時間あたりの熱量
- ※2:消費電力×1時間×電力料金単価(31円/kWh)を乗じて算出。電力料金単価は、公益社団法人 全国家庭電気製品 公正取引協議会による令和4年7月22日改定内容に基づく
- ※3:1ヶ月を30日とし、1日あたり7時間使用した場合
2 エアコンの電気代はどうやって決まる?
こちらもおすすめ!
-
おトク!
-
無料!
3 エアコンの設定温度を低く・高くしすぎずに快適に過ごすには?
梅雨前~初秋(除湿・冷房)
- サーキュレーターや扇風機を併用する
- 窓からの熱を避ける
- 遮光カーテンを使用する
- 除湿機を併用する
- 帰宅時間に合わせてタイマーを設定する
晩秋~春先(暖房)
- 暖房使用時もサーキュレーターを活用する
- 複数の部屋で暖房を使うよりも一つの部屋に集まる
- 隙間を塞ぐ
- 加湿器を併用する
4 エアコンの節電をするには?
自動運転を活用しよう
エアコンをつけっぱなしにするほうが節電になることも
フィルターや室外機を掃除する
室外機に直射日光が当たらないようにする
省エネエアコンに買い換える
電気料金プランを変更する
5 まとめ
- 自動運転を活用する
- 短時間で頻繁にオン・オフするよりは、連続運転の方が節電になることも
- フィルターや室外機を掃除する
- 室外機に直射日光が当たらないようにする
- 省エネエアコンに買い換える
- 電気料金プランを変更する
こちらもおすすめ!