コラム

カテエネコのどうでもいいけどおもしろい、みんなが知らない豆ちしき

家電製品の省エネ豆ちしき。毎回カテエネコの「気にニャる!」を解明しながら楽しく記事が展開しています。

みんなが知らない豆ちしき

コンセントや延長コードから出火!?どんな風に使うと危ないのか知りたい!

3月といっても、まだ肌寒い日が続いているニャ。あったかい春、早く来てほしいニャ…。寒い日といえば、この冬はずいぶんコレにお世話になったんだったニャ。アツアツのお鍋を食べるのに便利な、IH調理器♪

みんなが知らない豆ちしき

真冬に手放せないエアコン暖房!洗濯物の部屋干しは本当に乾燥対策になるのか知りたい!

毎日寒くて、カテエネハウスのエアコンもフル稼働だニャ。でもエアコンをつけると部屋の乾燥が気になるから、ついつい加湿器もつけたくなるニャ…。冬の電気代、心配ニャ~。

みんなが知らない豆ちしき

待機電力ってどれくらい消費されてるの?コンセントプラグは抜いた方が良い?

ただいま~!3泊4日の温泉旅行に行ってきたニャ。露天風呂の温泉、気持ちよかったニャ~…。ニャ!…ニャニャー!!コンセントプラグを挿しっぱなしで、4日間も家を空けてしまったニャ…。

みんなが知らない豆ちしき

電子レンジを上手に使って、省エネ&時短クッキング!

朝晩涼しい日も増えてきていよいよ秋だニャ~秋といえばやっぱり「食欲の秋」だニャ!おいしいものはたくさん食べたいけれど、忙しくて料理をする時間がニャい!なんてときもあると思うニャ。

みんなが知らない豆ちしき

室外機周りの片付けや日除けは節電になる?今夏注目のエアコン省エネ術

こんにちは!オイラ、カテエネコ。最近エアコンの省エネ問題が気になってるニャ~。それは…エアコンの室外機と電気使用量の関係だニャ!

みんなが知らない豆ちしき

エアコンを1日中つけっぱなしにすると電気代はどれくらい?

あ、あつい…。きょうはとびきり蒸し暑い日だニャ。朝は涼しくて過ごしやすかったのに、正午を過ぎたら一気に暑くなってきた気がするニャ。えっと、今の温度は…

みんなが知らない豆ちしき

2年間だけ住む賃貸でも、LEDにした方がお得なの?

カテエネのアンケートに、会員さんからこんな意見が寄せられたニャ。なになに…。「7月に会社の転勤があり、家族4人で引っ越すことになりました。

みんなが知らない豆ちしき

ご飯は炊飯器で保温する?レンジで温める?どっちが省エネなの?

もうすぐお昼ご飯の時間。ほかほかご飯が食べたいニャ~!朝炊いたご飯を保温しておいたのだ。あ!でもそういえば、昨日の夜ご飯の残りのご飯もあったニャ…。

みんなが知らない豆ちしき

冷蔵庫の電気代はどれくらい?計算方法やすぐできる節約方法

あれ?開けっ放しにすると冷蔵庫の冷気が逃げるのはよくない。ふむ。でも、トビラを超高速で閉めると冷気が一気に外へ出てしまう気がする。

あなたの契約
まってるニャ

新規ご加入のお客さま

引越し
開始手続き

他社からの
切替え